先日、小学5年生の女の子がお母さんといっしょにきました。症状を聞くと女の子の下顎が奥に入って噛み合わせが悪くそれが原因で、歯が上手く生えないのだそうです。歯医者さんに歯列矯正をすすめられているのですが、下顎を上顎に合わせて前に出すのは、大掛かりになり、また何年かかるかわからないのたそうです。

思春期の女の子には、耐えられないので整体で、どうにかならないかとのことでした。

整体で歯のことは、専門外ですが、顎の位置を変えることならできるかも知れないと思い女の子を診てみました。

この女の子は、小学生なのに首・肩・背中の筋肉がガチガチに固まっています。特に首の可動が悪く左右の動きはもちろん特に上に向けません。病院にいったらストレートネックと診断されるかも知れません。

女の子の両腕・両肩・首・背中を重点的に調整しました。
すると首の可動もよくなり上に向けるようになりました。また、下顎も少し前に出てきました。

一回整体しただけでは、完全には良くならないので、定期的に整体を受けてもらう必要がありますが、女の子が帰る時に「体が楽になった!」と、言ったのは印象的でした。体もしんどかったのですね。