●押し花のバレッタ まだまだ未完成
こんにちは、丹下 典子です。
催事後は、アトリエの掃除に棚卸、溜めていた事務仕事をこなしてあっという間に3日間が過ぎて行きました。
本当は大掃除もしたかったのですが、催事の荷物が返ってきた事もあり、断念。
今年の年末年始は、去年以上にお休みして、大掃除やります!(今から宣言する?!)
それでも何かしたくて、押し花のバレッタ作りをリベンジ。まだまだ試行錯誤中です。
この二つは違うレジン液で作りました。レジン液によって、仕上がりなど変わるかな?と思ったからです。
でも、全然変わりな~い!
手抜きしたので見事に気泡が入ってしまいましたが、今はそこが問題ではありませんので、気にしません。
試作品は、多少の失敗なら了承してもらった上で、お友達にあげたりするので、本当は綺麗に作らないといけませんが…(なぜかこれを待っているお友達多数なんです)
こちらは先月「もう古くなって売れないから」とお花屋さんで頂いてきた赤のガーベラ。やっぱり押した後に見事に花弁が取れてきました。
そのため、思い切って全部花弁を取りパーツ使い。一緒に入れたのは我が家のアリッサム。
画像ではどちらも綺麗に見えますが、う~ん、表面処理が売り物にはならないレベルです。
もう夏が終わっちゃう・・・
バレッタは一年中使えますので、色合いやお花を変えれば作れますが、やっぱり夏が似合う気がします。でも、満足のいく出来栄えが難しい。
恐るべしバレッタです。
それでも一つずつ、問題をクリアしていくうちに、必ず簡単に綺麗になる瞬間を見つける事が出来ると思います。
このモールド型だからこそ出来る可愛い押し花商品を、早く世に送り出せるように、また研究しま~す♪
名古屋・小牧のお花教室
お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪
【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)
愛知県名古屋市昭和区紅梅町1-13 シュロスアービック103
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】
■ネットショップ(楽天市場店)
■フラワーズリーベの販売ブログ
メールでお問い合わせはこちらから
レッスンご予約はこちらから
お花の保存加工はついてはこちらから
★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
名古屋駅からは15分。
☆押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。
ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!