●押し花を心ゆくまで楽しみ、実益に繋げるレッスン
こんにちは、丹下 典子です。
押し花趣味コースも終盤に近付いてきたHさん。私の大ポカで、少々ご迷惑をおかけしました。
実はHさん、押し花の他にレジンコースも受講済みです。グルーデコをされているので、自作の素敵なブローチを着けていらっしゃいました。
ノースポールの花芯にゴールドラメをつけたお花をお分けしたのですが、それを上手にレジン加工して、カッコイイサングラスにON♪
グルーデコ・押し花・レジン。全てを活かして、とても素敵に出来ています。今後、販売やオーダー受けして、しっかりとレッスン料を取り返せますね!
Hさんとはよくそんなビジネス話もします。私に出来る形で、サポートしていけたらいいな~と思います。
さて、今日は押し花レッスンで異素材の使い方。ペーパーコースターをお使いになりました。
私の勘違いから、お花は私の押したものを使っていただく事になり、大変申し訳なかったのですが、綺麗にまとめて下さいました。
「私には珍しいラブリー系」とおっしゃいましたが、とても可愛い額です。
おトイレに飾る事を思い描き作られましたが、明るくなってきっと評判が良いと思いますよ~
メインにガーベラ、同系色のパンジーとコスモス。
千鳥草、レースフラワー、ムルチコーレ、アナベルを配置されました。
当初、四つ角はペーパーコースターだけだったのですが、途中で確認した時に「ちょっと・・・」
お互いに頭に浮かんだ事が同じだったので、何色を持ってくるかで、二人でせーの!で言いました(笑)
私は黄色、Hさんはオレンジ。「良かった~浮かんだのが同系色で」
ちょうど良いオレンジのお花が無かったので、黄色にしていただきましたが、いかがでしょうか?
レースフラワーが黄色だったので、私は黄色と言いましたが、皆さんなら何色を持って行きますか?
それも個性の表れ。お好きな色合いで、お好きなデザインで作れるのが、押し花額の魅力です。
次回も楽しくレッスンしましょうね。
名古屋・小牧のお花教室
お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪
【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)
愛知県名古屋市昭和区紅梅町1-13 シュロスアービック103
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】
■ネットショップ(楽天市場店)
■フラワーズリーベの販売ブログ
メールでお問い合わせはこちらから
レッスンご予約はこちらから
お花の保存加工はついてはこちらから
★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
名古屋駅からは15分。
☆押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。
ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!