●15年ほど経過したボトルフラワー
こんにちは、丹下 典子です。
アトリエの隅においてあったボトルフラワー。これは私の初作品。
いまから15年くらい前に、初めてその存在を知り、手芸本を買い(すでに廃盤ですが)、自作したものです。
赤とピンクのガーベラと、オレンジ色のスイートピー。すでに押し花をしていたので、スイートピーは着色だと聞いて使った覚えがあります。
さすがに直射日光は当たっていませんが、通常の部屋においてあったので、それなりの経過が感じられますね。
ピンクは少し色褪せて、ベビーピンクのようになってしまっていますが、本当はもっとピンク色でした。
生徒さんにお見せしたら「はじめからこういう色みたい」「言われなかったら分からない」とのこと。
15年近くと聞いて、みなさんまたビックリです。
お花の選び方、処理の仕方、密閉の仕方。正しい手順で作れば、本当に一生残す事が出来るのです。
これからお友達の子供たちが結婚する年頃になります。甥や姪も25歳前後になりました。今の夢はお友達が子供たちの結婚式で、もし両親への贈呈でお花を貰ったら残してあげること。
いつも助けてくれるお友達に私が出来ること。「お疲れさまでした」と一区切りの気持ちで作ってあげたいなと思っています。
お花の仕事もイロイロです。
ボトルフラワーの資格はインストラクターになると、このようなお花仕事が出来ます。お花仕事の選択肢として、ご検討くださいね♪
名古屋・小牧のお花教室
お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪
【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)
愛知県名古屋市昭和区紅梅町1-13 シュロスアービック103
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】
■ネットショップ(楽天市場店)
■フラワーズリーベの販売ブログ
メールでお問い合わせはこちらから
レッスンご予約はこちらから
お花の保存加工はついてはこちらから
★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
名古屋駅からは15分。
☆押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。
ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!