10年経っても黄ばみが無いUVレジン | 名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

~押し花、プリザーブドフラワー、ボトルフラワー~
 3種類の花技術を、趣味や資格取得など目的やライフスタイルに合わせて楽しくレッスン♪ FEJライセンススクール・販売代理店

●10年経っても黄ばみが無いUVレジン

 

こんにちは、丹下 典子です。

 

片付けをしていると色々な物が出来てます。あっ、今回はアトリエだけでなく、急遽自体の片付けもしたので・・・(※数日前参照)

 

昔から、大切な物はなぜかみんな箱にしまう(笑)

 

なんだろうと開けてみると、そこには過去に作った押し花のキーホルダー。

 

 

さすがにバーベナは色褪せていますね。そして愛のかんざしもうっすらピンクになっています。

 

他のお花は全て押し花用着色を施してあるので、綺麗なまま。

 

 

 

そして紫外線硬化樹脂(UVレジン)も全く黄ばむことなくクリアなまま♪

 

 

委託販売の納品書だったり、作った時代を証明するものも一緒に入っていたりします。

 

こちらのキーホルダーと一緒に入っていたのは、当時クリエーターズマーケットで販売していた時のもの。

 

ドラマから推察すると2011年1月放映ですから、その直後の作品ですね。7年半経っています。

 

 

そしてこちらは、もっと経っていて、約10年ちかいキーホルダー。

 

白いレースフラワーや桜は褪色して、アンティーク調になっていますが、着色したお花は綺麗なまま。レジンもクリアなままです♪

 

 

最近作った桜(左)と比較してみました。右が古いのですが、やっぱり褪色して茶色がかっています。

 

実際には画像よりも茶色い感じの色合いになっていますが、箱に入っていた事もあり、意外と綺麗。画像だとあまり解らない位ですね!

 

 

箱に入っていたからじゃない?とおっしゃる方もいるかもしれませんね。

 

ちなみにアトリエに実験を兼ねて放置してあるキーホルダーで見てみましょう。

 

 

一番右が10年選手、真ん中と左が自然のお部屋環境で放置したたぶん5年選手くらい。(桜は見た目、10年とあまり変わりません)

 

桜は色褪せていますが、レジンのクリアさはそのまま。カスミソウは着色していますので、綺麗なままです♪

 

よくUVレジンで黄色くなる問題を見聞きしますが、その点は心配は一切ありません。

 

押し花キーホルダーを、いつまでもずっと綺麗に可愛がって欲しいから。このメーカーを使い続ける理由はそこにあります。

 

生徒さんにはUVレジンをお分けすることは可能です。ただ、容量が大きい(150g)のため、お試しには向きません。詳細はご相談下さいね。

 

UVレジンはメーカーにより特性があります。ご使用の目的に合ったレジンを使うのをおススメします。

 

なお、UVレジンは体験レッスンがありません。ご希望の場合は、押し花雑貨・レジンコースの第1回を受講することで代用しています。

 

 

名古屋・小牧のお花教室

 お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪

【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)

愛知県名古屋市昭和区紅梅町1-13 シュロスアービック103

【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】

 

レッスンメニュー・料金

8月のレッスンスケジュール

教室の場所

ネットショップ

ネットショップ(楽天市場店)
フラワーズリーベの販売ブログ

 

FEJライセンススクール

メールでお問い合わせはこちらから
レッスンご予約はこちらから
お花の保存加工はついてはこちらから


★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。

名古屋駅からは15分。
☆押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。

ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!

 

プリザーブドフラワー教室・販売

 

押し花・レカンフラワー

 

ボトルフラワー