●レジンの使い心地の違いもレッスンします
こんにちは、丹下 典子です。
毎日、バタバタと過ごしています。レッスンレポも順次お送りします。
先日、「押し花雑貨・UVレジン」コースにいらっしゃったM様。ご自宅でも、既に色々と作って楽しまれているご様子です。
この回は、今までレッスンで使ってきたレジンとは異なる種類のUVレジンを使用します。
色々なレジンの特性や癖などを体感していただき、自分の作りたいものによって、使い分けが出来るようになって欲しいからです。
紫陽花のプリザ、押し花、リボンパスタを使いレッスン。ちょうど桜の季節なので、お花は桜にしました。
桜は花弁が薄いので、塗り方もより慎重に♪
曲面があるものを加工する場合の注意点をシッカリとお伝えしました。可愛いアクセサリーに加工されるようです。
「世界で一つだけだもんね♡」桜のお花は、お嬢様にプレゼントされるのかな?
今回のお持ち帰りは、使用したUVレジンの残り、プリザ紫陽花のパック、押し花パック、リボンパスタとなります。
ご自宅ですぐに復習が出来るようになっていますよ。
名古屋・小牧のお花教室
お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪
【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)
愛知県名古屋市昭和区紅梅町1-13 シュロスアービック103
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】
■ネットショップ(楽天市場店)
■フラワーズリーベの販売ブログ
メールでお問い合わせはこちらから
レッスンご予約はこちらから
お花の保存加工はついてはこちらから
★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
名古屋駅からは15分。
☆押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。
ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!