●ガーベラが優しい印象の可愛いボトルフラワー 小牧教室
こんにちは、丹下 典子です。
春からボトルフラワー資格取得コースに進み、一つ一つ勉強中のN様。
色々なお花の特性を感じながら、趣味の世界とは少し違う、型にはまった中の自由を模索されています。
お花の乾燥は、趣味コースを経てからの資格取得コースなので、もうすっかりプロ級。
毎回、お花に真摯に向き合う姿は、他の生徒さんも認めていらっしゃるほどです。
だからこそ、ちょっとした所も妥協せず、私もより良くなるためのアドバイスを送ります。
趣味コースでもたびたび登場してきたスクエアの容器。今までは、好きなようにアレンジしてきましたが、そうはいきません。
お花もガーベラが入ると、お花の大きさがあり、全体のバランスをよくみないといけません。高さもないので、注意が必要になります。
でも、N様はご自身でそのチェックポイントをちゃんと解っていらっしゃいました。
ほんの5ミリ、1センチの長さの違いや、傾きにより、大きく印象を変える事を学び、これからのアレンジに活かしていく事が大切です。
押し花とは違い、ドライの場合はガーベラの目が、さほどお花の向きには影響しません。
でも知識として目の向きを知っているのであれば、ドライのアレンジにも活かしていく事に意味が有ります。
それが、押し花とボトルフラワーの両方を知っている強みであり、よりお花の事が解っているからこそ出来るアレンジにつながります。
さらに自分の経験なども踏まえ、より一層、素敵なボトルフラワーを作っていって下さいね。
将来、資格を活かしていけるようになるためには、今からの積み重ねが大きく花を開かせますよ♪
そのためにも、次回もピシッとアドバイスしますね!
名古屋・小牧のお花教室
お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪
【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)
愛知県名古屋市昭和区紅梅町1-13 シュロスアービック103
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】
■ネットショップ(楽天市場店)
■フラワーズリーベの販売ブログ
メールでお問い合わせはこちらから
レッスンご予約はこちらから
お花の保存加工はついてはこちらから
★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
☆押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。
ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!