●初夏のお花はブルーが似合います
こんにちは、丹下 典子です。
昨日ご紹介したプリザーブドフラワーも、お色はカリビアンブルーでしたね。
春のお花はイメージ的にも、ピンクや白の優しい感じですが、この季節、育てているお花も青いお花が多い気がします。
自然界では、何か意味があるのでしょうね。
いま咲きだして、摘芯のために一旦カットしたロベリアや、オーストラリアン・ブルーベルも花が咲き始めました。
ロベリアは3色育てています。
両サイドはブルーですが、中央に白い部分が有るのと無いのです。
このお花、几帳面に折りたたまれた花びらが順に開いていくのですが、早起きのお花なので、開く所を見た事がありません。
夜は多少たたまれますよ。だから夜は押せないんですね~
つぼみの形から想像出来ないお花の形は、どうやって収納されているのか興味深いです。
ロベリアは押し花の仕事に使うために、購入して毎日せっせと押していますが、咲きたては綺麗に押せません。一日経った頃が押しどきです♪
オーストラリアンブルーベルも、もう数年経ちましたが、枯れずにいてくれました。
小さな木ですが、今年は花つきが良くて沢山咲いてくれそうです。
ブルーベルという名前がついているように、ベルのように下がって咲きます。
お花はこんな感じで可愛いです。ぎゃ!指のしわが目立つ・・・
ブルーベルは、自分が可愛い♪と思って、探して買った鉢植え。
モチロン押しますが、数が取れないのと、色々なことでどうしようかな~と使い道を考え中です。
ね、みんなブルーでしょう?
思えばネモフィラもブルーですし、矢車草もブルーがあります。紫陽花もブルーですよね?
もちろんピンクや赤の花色もありますが、今の季節、ぐるっと見渡してみると、春先に比べて青いお花が多いと思いませんか?
みなさんのお庭や通り道のお花は、いかがでしょうか。
名古屋・小牧のお花教室
お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪
【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)
愛知県名古屋市昭和区紅梅町1-13 シュロスアービック103
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】
■ネットショップ(楽天市場店)
■フラワーズリーベの販売ブログ
メールでお問い合わせはこちらから
レッスンご予約はこちらから
お花の保存加工はついてはこちらから
★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
☆押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。
ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!