●異素材を使った押し花額レッスン 小牧教室
こんにちは、丹下 典子です。
今週は、記事が溜まってきそうなので、時々夜20時にも更新します。
さて、小牧教室のレポです。N様は押し花趣味コース11回目。今回は異素材を使った押し花額を作るレッスンです。
異素材・・・
いつもは、和紙の背景にお花をデザインするだけですが、それ以外を使ってみよう!ということです。
今回は、ペーパーコースターとリボンをご利用になりました。
この角度から見たら、ペーパーコースターが富士山に見えて仕方がなくて、何度も富士山を連発してしまった私・・・
一度、そう見えたら、もう頭から離れなくなってしまいました!
デルフィニウムのブルーを濃淡で使われて、色どりに着色したカスミソウをアクセントに使われました。
ブルーと白の対比が美しいので、カスミソウの色どりは抑え気味に。ところどころから、チラチラっと覗く程度に配置が出来て、とってもバランスよく出来ました。
アルミテープが少々見えてしまっていますが、多めに折り込んだため、ご自宅に戻ってから半分ほどカットしていただければ隠れてしまいますので、大丈夫ですよ。
他にもコラージュ風に、切手やチケットなどを入れたり、和風の紙を入れたり、アイデア次第で雰囲気も変わります。
額の作り方に正解は有りません。お花の押し方はとても綺麗に出来ていますので、今後はプラスワンのアイデアを入れて、ご自分らしいデザインを作ってみて下さい。
次回は最終回。ブーケ風の押し花額です。素敵なインテリアになる額を作りましょう♪
たった12回でプロ並みの腕に!押し花趣味コースはこちらです。
名古屋・小牧のお花教室
お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪
【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)
愛知県名古屋市昭和区紅梅町1-13 シュロスアービック103
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】
■ネットショップ(楽天市場店)
■フラワーズリーベの販売ブログ
メールでお問い合わせはこちらから
レッスンご予約はこちらから
お花の保存加工はついてはこちらから
★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
☆押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。
ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!