●ボトルフラワーの仏花
こんにちは、丹下 典子です。
お仏壇や遺影写真、大切な家族の一員だったペットたちにも、手を合わせる時に、お花を供えてあげたいものです。
最近は、お水替えの手間が要らないため、プリザーブドフラワーの仏花が大変人気になっていますね。
生花を加工したお花そのものの姿は、とてもリアルで、”作られたお花”という概念が有る方でも、造花とは違う気持ちでお買い上げいただけます。
もう一つ、生花を加工したお花としてドライにしたお花をガラス容器にアレンジした、ボトルフラワーがあります。
こちらは、プリザーブドフラワーのように生花そのものの形に、生花のままの色(※一部、着色しているものもあります)が、より本物の美しさを表現しています。
そして、ガラス容器に密封しているから、お手入れも簡単♪
埃をかぶってもサッと容器を拭くだけですし、湿度や生花加工成分による仏具への影響などの心配無用です。
こちらのスクエア型は、仏花というよりお供え花に近く、インテリアとしても馴染むタイプです。
仏花では人気があるデンファレに、青系のお花(今回はデルフィニウムと千鳥草)を合わせていますので、落ち着いた雰囲気になりますね。
飾る場所や用途によって、選択肢が多い事は良い事ですね。
今年はプリザーブドフラワーに加え、ボトルフラワーの仏花も広く知っていただけると、とても嬉しいな~と思います。
加工された仏花は、本格的な需要はやはり暑さを感じる6月あたりからとなりますが、モチロンいつでもご注文はお受けできますよ。
画像は標準販売品となりますが、お花の種類を変更することも可能です。
お花の大きさや種類により、加工の可否、お花の有無などがありますが、故人の好きだったお花を供えてみてはいかがでしょうか?
名古屋・小牧のお花教室
お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪
【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)
愛知県名古屋市昭和区紅梅町1-13 シュロスアービック103
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】
■ネットショップ(楽天市場店)
■フラワーズリーベの販売ブログ
メールでお問い合わせはこちらから
レッスンご予約はこちらから
お花の保存加工はついてはこちらから
★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
☆押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。
ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!