こんにちは、丹下 典子です。
今日は夕方、ブライダルブーケの引き取りに、名古屋駅のマリオットアソシアまで出かけます。ラウンドとクラッチと伺っていますが、どんなブーケか楽しみです!
昨日、レッスンにいらしたH様、お友達のご結婚で、夕方同じくマリオットアソシアにいらっしゃるそう。偶然にお会い出来るかも!
将来の大きな目標に向かい、お仕事の後に連日夜中までの猛勉強をして、10月の試験に臨まれたH様。
年に1回しかチャンスがないため、本当に一生懸命にお勉強されていました。
「お花もやりたい!」とおっしゃって下さいましたが、試験が終わるまでは勉強に専念していただき、今日、お久しぶりのレッスンになりました。
第3回のレッスンで押したバラの花。
赤バラでしたが、とっても綺麗な色に上がっていました。第4回ではこの花びらを組み立てて、初めての押し花額を作ります。

一つ一つ真剣にメモを取りながら、お花を組み立てて下さいました。
「え~、こんな簡単に可愛くなる~」「思ったよりあっという間に出来た!」と、出来上がったバラのお花に満足されていました。
お花の大きさや形のコツなどをお伝えし、色々なバリエーションが作れるため、バラのお花は作るだけ上達します。
ぜひ、自然でH様らしいお花の咲かせ方を習得して下さいね。

以前、3種の花技術・趣味コースで額をおひとつ作られましたが、その時はこちらの指示通りにしていただきました。
そのため額装は、2度目ですが、今回は一つずつの意味や大切さについて学んでいただきました。この先、おひとりでちゃんと出来るようにメモメモ・・・のH様。
背景には迷った末に英字新聞をお選びになりました。この色合いのバラには、とっても似合う組み合わせになったかな~と思います。
額をみて、何度も「凄く可愛い!」と、とても喜んでいただけて私も嬉しいです。

押し花をはじめてたった4回のレッスンで、ここまで出来ます。4回のレッスンで、押し花額まで出来るなんて、ほとんどの生徒さんがビックリされます。
かすみ草を合わせてバラの額も、もう、作れちゃいますね!
押し花の専用額は、少しお値段も高いので、暫くは復習を兼ねて市販のお安い額で作って、ご家庭のあちらこちらに飾ったり、お友達にプレゼントするのをおススメしました。
今日はハワイ旅行のお話も弾み、少しお時間をオーバーしてしまいましたが、春のお花の苗を買いに行きたいと、もう先の事をお考えのようでした。
帰りがけにアトリエにあった一宮催事の体験レッスンの壁かけを見て、「クリスマスまでに絶対作りにきます!」とご予約してくださいました。
資材はありますので、一宮までは遠いから・・・と言う方は、一度お問い合わせくださいね。
名古屋・小牧のお花教室
お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪
【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)
名古屋市昭和区紅梅町1-13-103
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】
■レッスンメニュー・料金
■11月のレッスンスケジュール
■教室の場所
■ネットショップ
■フラワーズリーベの販売ブログ
メールでお問い合わせはこちらから
ご予約フォームはこちらから
★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
☆押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。
ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!

プリザーブドフラワー教室・販売

押し花・レカンフラワー

ボトルフラワー