A様の押し花額 小牧教室 | 名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

~押し花、プリザーブドフラワー、ボトルフラワー~
 3種類の花技術を、趣味や資格取得など目的やライフスタイルに合わせて楽しくレッスン♪ FEJライセンススクール・販売代理店

● A様の押し花額 小牧教室

こんにちは、丹下 典子です。

昨日は猛暑予報の中、小牧教室でした。でも、風があったので、ちょっとだけ歩いていても楽でした。連日の猛暑ですが、クーラーが嫌いな私は、汗をかきながらのカップ氷が好きです。

第2(火)の小牧教室は、ご家族が夏休みだったり、お盆前でお仕事が忙しかったりと、お休みが多く、お二人の参加となりました。



お二人とも、押し花スキルアップコースに進まれて、ご自分のペースで押し花を楽しまれているので、お手持ちのお花もイロイロで見ていても楽しいです。

さて、押し花スキルアップコースも、いよいよ最終回になったA様。今回は最終回にふさわしく、いつもより一回り大きい額になりました。

お手持ちの押し花を、袋いっぱいに持って来られ、何にしようかと迷われていました。でも、使いたかったお花たちを集めて作ろうと決めてからは自由に創作!

これは●●さんのお宅で貰った花、これは△△さんの畑で貰った花・・・と、それぞれに思いをはせて、使いたかったお花を集めて出来ました。



使いたいお花が全く違う色・形だったので、随分迷われていましたが、満足のいく額になりました。

ブルーセージの紫のボリュームに負けないように、ヒマワリの黄色を反対側に持って来て、強いセージの動きに対抗して、色染めした猫じゃらしとツルもので柔らかい動きで対抗しました。

視覚的に強いものがあちこちにあると、目がぱちぱちしますが、色やボリュームで上手くバランスをとれたと思います。

カイドウは中央に配置し、目立たないようですが、つぼみもお花も入れて咲き誇る様子を上手に再現されました。

今日はちょうどスキルアップコースのお二人でしたので、お話していましたが、デザイン額は、ピカソ並みに芸術的に作るのもよし、綺麗にまとめるのもよしです。

自分がいかに納得する額が出来るかが問題です。

A様もずっと使いたかった猫じゃらしを入れて、とても嬉しそうでした。入れる本数や角度などについては、アドバイスをしましたが、ご自身の満足度が100%というのが良いですね。

A様は押し花趣味コース、スキルアップコースを終えられましたが、今後も押し花を楽しみに続けて下さいます。

時々、3種の花技術・趣味コースを楽しまれたりしながら、ますます腕を上げていかれる事を楽しみにしています。


☆催事のお知らせ

8/10(水)~8/16(火)名鉄百貨店一宮店 本館3階

仏花・アレンジ・押し花アクセサリーを販売します



名古屋・小牧のお花教室

 お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪


【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)

名古屋市昭和区紅梅町1-13-103 
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】

レッスンメニュー・料金
8月のレッスンスケジュール
教室の場所
ネットショップ

フラワーエデュケーションジャパン


メールでお問い合わせはこちらから
ご予約フォームはこちらから

★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
☆名古屋市緑区・昭和区・熱田区・北区・西区・豊明市・日進市・みよし市・春日井市・一宮市からも、生徒様がアトリエに通っています。
★押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。


ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売(FEJ認定)へ
プリザーブドフラワー教室・販売
にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
押し花・レカンフラワー
にほんブログ村 花・園芸ブログ ボトルフラワーへ
ボトルフラワー