12月の花嫁様とお母様のブライダル花加工 | 名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

~押し花、プリザーブドフラワー、ボトルフラワー~
 3種類の花技術を、趣味や資格取得など目的やライフスタイルに合わせて楽しくレッスン♪ FEJライセンススクール・販売代理店

● 12月の花嫁様とお母様のブライダル花加工

こんにちは、丹下 典子です。

クリスマスの頃、お問い合わせのメールをいただきました。

「結婚式の時のお花を残したいのですが・・・」

すでに挙式から数日経っていたこともあり、少しでも早いほうが良いとの回答に、さっそく翌日にアトリエまで持ってきてくださいました。

少々突然のご対面となり、お話もそこそこで大変慌ただしくなってしまい、いま振り返っても申し訳ない思いです。

お母様もお嬢様も、ボトルフラワーに興味を持っていただき、アトリエのサンプルを気に入って下さいました。

お預かりしたお花たちです。

まず、お母様がいただいた花束から、必要な本数+アルファをお預かりしました。



お母様のご希望により、スクエア型のボトルに加工することとなりました。

バラのお花がとっても大きくて素敵だったので、たくさん入れたかったのですが、無理はできないのでこのように仕上げました。

もともとの花束には、かすみ草は入っていませんでしたが、お嬢様の高砂の装飾花より少々取り分けた分がありましたので、制作途中でご提案をしてお入れしました。





次に、お嬢様の高砂の装飾花。

大きな水盤ごと抱えてきてくださったのですが、お写真を撮ることも忘れるほどの大きさにビックリしてしまいました。

その中よりお預かりしたのが、こちらです。

バラもカーネーションもピンクですが、実は微妙なニュアンスカラーです。優しい色合いでまとめられて見ていてもホンワカしますね。





花嫁様は、こちらは押し花額をご希望されました。かすみ草が大好きとのことだったので、出来るだけかすみ草をあしらいましたよ。

背景のお色も3色からお選びいただきましたが、とても明るい感じに仕上がり良かったです。



そして、お嬢様の花冠と新郎様のブートニア。



ミニローズとライラックの可愛い色合い。新郎様のブートニアのラナンキュラスの紫が、引き締め役になりそうです。



お嬢様はコロンとした丸い形のボトルをご希望されました。

画像では見えませんが、お花の下の方には、ブートニアのおリボンを使っております。お二人にとっては、全てが思い出ですものね。



3点のご依頼をいただき、とっても喜んでいただきました。私も幸せのお手伝いが出来て、とっても嬉しいです。

ブライダルの花加工について、メールでお問い合わせはこちらからどうぞ!


■ イベントのお知らせ ■

名古屋三越栄店×CRAFTS MARKET

会期 : 2016年3月2日(水)~3月7日(月)
場所 : 名古屋三越栄店 6F 特設会場 および北エスカレータ横
営業時間 : 10時~20時 ※最終日18時終了


名古屋・小牧のお花教室

 お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪


【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)

名古屋市昭和区紅梅町1-13-103 
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】

レッスンメニュー・料金
2月のレッスンスケジュール
教室の場所
ネットショップ

フラワーエデュケーションジャパン


メールでお問い合わせはこちらから
ご予約フォームはこちらから

★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
☆名古屋市緑区・昭和区・熱田区・北区・西区・豊明市・日進市・みよし市・春日井市・一宮市からも、生徒様がアトリエに通っています。
★押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。


ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売(FEJ認定)へ
プリザーブドフラワー教室・販売
にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
押し花・レカンフラワー
にほんブログ村 花・園芸ブログ ボトルフラワーへ
ボトルフラワー