こんにちは、丹下です。
14日より上京しておりましたが、都内も随分と慣れ、庭のように歩き回っていました(笑)
今回の初日コースは、東京~四ツ谷~浅草橋~浅草~神田~有楽町~銀座。
JRと地下鉄で効率よく回りましたよ。乗り換えもどのあたりに乗ればいいのか、だいたい分かっているので、本当にスムーズ。
コースから言って、荷物をどこに置くかが問題でしたが、東京駅が良いという結論に達し、着くなり構内のロッカーに預け、すぐ隣の中央線で出発。
帰りは神田のあとに荷物を引き取り、有楽町から銀座へ。先輩とのお食事でした。
資材屋さんでは欲しいものがあったのと、探し物があり、カタログでは解らない質感を見たかったので、出かけていきました。
資材屋さんで「かわいい~」と目にとまり、シサルアシストの使い方が気に入りました。ブーケタイプにするだけではなくて、簡単でいいな~
これなら簡単にレッスンに使えそうですね。

10時に入り、資材屋さんから出てきたのは13:30!堪能しました!!
しっかりと資材を買いこみ発送。送料無料になったほどなので、財布は空っぽですが、資材屋さんってテーマパーク並みの楽しさです(笑)
お腹もすいたので簡単に済ませて浅草橋へ。ここで欲しいものをゲットし、すぐに浅草へ。
と言っても浅草寺ではなく、6月に訪れた今戸神社へ招き猫を買いに。
その時のブログ「浅草のパワースポットと甘味☆」はこちらから
6月に訪れたあと、サマージャンボとオータムジャンボがありましたが、どちらも当たったんです!
金額はわずかなものでしたが、今まで300円以外、一度も当たった事が無かったため大感激。そのため、お礼まいりと年末ジャンボに備えて(笑)再度、訪れました。
夏に見送った「幸運の招き猫」、今回はしっかりと購入してきましたよ。
何でもこの日、私の行く1時間半前くらいに、スピチュアルちえちゃん他2名が、宝くじに当たるというテーマで取材があったそうです。
6月に訪れたのは、このちえちゃんの番組を見て行ったので、偶然というか何か縁があるように感じました。
帰り道、隅田川沿いに歩くのですが、スカイツリーが見えます。行きは興味なく歩いていましたが、ライトがついて綺麗だったので、思わずパチリ。

スカイツリーのライトは解りませんが、街灯もつき、なんだかパンフレットに載ってる美しさでしょ?(と、自画自賛)携帯で撮ったのですが、あなどれませんね。
名古屋・小牧のお花教室
お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪
【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)
名古屋市昭和区紅梅町1-13-103
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】
■レッスンメニュー・料金
■11月のレッスンスケジュール
■12月のレッスンスケジュール
■教室の場所
■ネットショップ
メールでお問い合わせはこちらから
ご予約フォームはこちらから
★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
☆豊明市・日進市・緑区からも、生徒様がアトリエに通っています。
★押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。
ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!

プリザーブドフラワー教室・販売

押し花・レカンフラワー

ボトルフラワー