こんにちは、丹下です。
プリザーブドの仏花が人気ですね。
以前にも書きましたが、さまざまな利点があります。
何と言っても、お水替えの手間が無い事が一番に挙げられるでしょうか?
最近、プリザーブドフラワーの仏花が売れる理由は、それだけではないと思えてきました。
それは、仏花モニターをお願いした時に、皆様とお話させていただいていた時から感じていたのですが、私の中で確信に変わりつつあります。
今まで生花の仏花と言えば、どちらかというと菊やカーネーションが主流で、決まった形のものでした。それは色合いを含めて、変えてはいけないような雰囲気がある世界。
ところが、プリザーブドの仏花は従来からの伝統的な形を模したものも人気ですが、そうではない、どちらかと言うと仏花には見えないアレンジ的なものが売れているという事実です。
これはプリザーブドならではの、価格破壊ならぬ、なんというのでしょうか。伝統破壊と言えるのかもしれませんね。
プリザーブド仏花が売れる理由。
それは使う花材や色合い、デザインなどの自由性にあるのではないでしょうか。
今までにない、それをお客様が待ち望んでいたというような気がしてきました。

「自由」
今の時代に合っていますね。
多様化は作り手には難しいことがあります。そのためには、オリジナリティーを磨かなくては!作風で勝負する時代は、常にスキルアップが必要と感じています。
名古屋・小牧のお花教室
お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪
【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)
名古屋市昭和区紅梅町1-13-103
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】
■レッスンメニュー・料金
■8月のレッスンスケジュール
■教室の場所
■ネットショップ
メールでお問い合わせはこちらから
ご予約フォームはこちらから
★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
☆豊明市・日進市・緑区からも、生徒様がアトリエに通っています。
★押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる3種の花技術・趣味コースがはじめてさんに人気です。
ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!

プリザーブドフラワー教室・販売

押し花・レカンフラワー