【リニューアル】2回完結の押し花ミニコース | 名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

~押し花、プリザーブドフラワー、ボトルフラワー~
 3種類の花技術を、趣味や資格取得など目的やライフスタイルに合わせて楽しくレッスン♪ FEJライセンススクール・販売代理店

●【リニューアル】2回完結の押し花ミニコース

こんにちは、丹下 典子です。

UVレジンがまだまだブームですね。最近、レジンアクセサリーは押し花が使われているデザインが多くなりました。

これは私が製作し、以前、ネットショップで販売していたペンダントですが、押し花が入っていると可愛いですね!$名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

でも・・・

ハンドメイドショップなどで見かけるレジン作品に使われる押し花は、どうもメーカー品らしくみんなが同じようなお花を使っていて、作家さんは購入されているようですね。

UVレジンを扱っているネットショップでも、最近押し花を良く見かけますが、たいていはコデマリ、ビオラかノースポール、レースフラワー。

しかも結構お高いお値段。

自分で押せたら、もっと素敵な作品が出来るのに~~~!と、自分で出来るだけに歯がゆい想いをしていました。

そこで「押し花をやってみた~い!」という方のために、超入門のコースを作りました!

お忙しい方にも嬉しい2回完結レッスンです。(2回の間は空いても構いません)

もちろん、レジンのためではなくても押し花をやってみたい方なら、どなたでもご参加可能です。

春になったら、沢山の小花が咲きます。ご自身でコデマリや桜などのお花を押してみませんか?

秋からは、すぐにビオラやノースポールの苗が出回るので、押せるようになりますよ。

もちろん、お花屋さんで売っているかすみ草、デルフィニウムなどは比較的通年で入手出来ますから、いつでも押せますよ。

名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

【コース内容】

押し花趣味コースの内容と同じです。

・第1回 小花の押し方(季節の小花で練習します)

かすみ草など代表的な小花を使用して、押します。(画像は雪柳)

$名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

・第2回 吸い上げ着色の方法(押し花専用の着色剤で、褪色対策を勉強します)

実際に吸い上げをして、押します。(参考画像はレースフラワー)

吸い上げ液は混色出来ます。

お好みの色合いを作る事ができますよ。赤+青=紫、青+黄=緑、赤+黄=オレンジ。

名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

【レッスン場所】

荒畑アトリエ、小牧教室で受講可能。

小牧教室は通常のレッスン日で行います。資材調達の都合上、どちらも一週間前までにご予約をお願いします。(お急ぎの場合はお問い合わせを)

【特典】

・押し方など、ご不明な点はいつでも永久に無料サポートします。ただし2回レッスンの内容に類することのみとなります。

・2回のレッスン後に、押し花趣味コースへ進まれる方は、第3回より進めます。

【レッスン費用】

初回に一括でお支払いいただきます。

14,600円(税込)

(1)資材費

・乾燥シートセット(乾燥シート10枚、和紙ティッシュ20枚、防湿シート1枚)

・カラー液1本(赤・青・黄・ピンクより、ご希望の色)

(2)レッスン代(生花代含む)2回分(5,000円×2回)

ご予約フォームはこちらから


お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪

【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)

名古屋市昭和区紅梅町1-13-103 
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】

レッスンメニュー・料金
教室の場所
ネットショップ

メールでお問い合わせはこちらから
ご予約フォームはこちらから

★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
★押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる3種の花技術・趣味コースがはじめてさんに人気です。


ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売(FEJ認定)へ
プリザーブドフラワー教室・販売
にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
押し花・レカンフラワー