昨日の小牧レッスンレポの続きです。宜しかったらこちらもぜひご覧くださいね☆
押し花趣味コースに通われているA様。
今月はカリキュラムの3回目「バラの押し方」をお勉強する日です。中輪の赤バラとピンクバラを合計3本ご用意しました。
バラは巻きが固い時は綺麗に押せません。そのため、レッスンで使う時は、ちょっとした事をしてご用意しています。
昨日は、小牧にして大人数の上、体験レッスンの方もいらっしゃって、何かと説明をしてはあちこちへ。
そのためお写真を撮る事を思い出したのは、随分経ってから。そのため、A様はもうすっかりバラの花びらを押し終えていたのでした・・・
画像は茎葉の部分を処理している所。バラの茎とガクの部分にしっかりと、ある処理を施します。
これで黒ずむことなく、綺麗なバラの茎が押し上がりますよ。

そして押し花体験レッスンのH様。
慌ただしくてごめんなさいね。でも、小牧教室の楽しい&気楽な雰囲気は、分かっていただけたことと思います。今回に懲りず、またお会いできる日を楽しみにしていますので、よくお考えになって下さいね☆

9月の3種の花技術・趣味コースで使用した、コスモスと吾亦紅で押し花額を作りました。体験レッスンでしたが、極力口は出さず、敢えて自由にしていただきました。
ところがこのセンスある配置!とっても美的センスがある方だと思います。縦型でお作り頂いていましたが、作成途中で(横型でもいけるな~)と思って眺めていました。
皆様にご紹介した時に、横型でも・・・とお話しましたが、2Wayでぜひ楽しんで下さいね☆

横型にしたら、こんな感じ!

11月の小牧教室は、臨時で第5土曜日の11/30となります。通常と異なりますので、お間違いのないようにお願いします。
お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪
【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)
名古屋市昭和区紅梅町1-13-103
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】
■教室の場所
■レッスンメニュー・料金
■ネットショップ
メールでお問い合わせはこちらから
ご予約フォームはこちらから
★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
★押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる3種の花技術・趣味コースがはじめてさんに人気です。
ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!

プリザーブドフラワー教室・販売

押し花・レカンフラワー