大荒れになるかと思った予報が外れ、土曜日は薄曇りの一日でした。
小牧まで大荷物だったので、傘をさす手がないな~って思っていたため本当に助かりました!日頃の行いかな(笑)、いや晴れ女健在ってところでしょう。
さて、昨日の小牧教室は5人の生徒さんが来てくれました。

4人が、3種の花技術・趣味コースで、おひとりが押し花趣味コースです。
月替わりで製作するだけの、お手軽な花技術・趣味コースは「プリザーブドフラワー」。今月は鳥カゴを作っていただきました。
みなさんには事前に何を作るかをお知らせすることがないので、いつも開けてビックリ!状態。今月は予想を裏切った感じでしたか?
いつも器にアレンジする事が多いので、良い意味で驚かせてみました!マンネリにならないように、いろんな意味で頑張っています。
さて、押し花趣味コースの方は、今回は第2回「吸い上げ着色」について学びます。
吸い上げは、色が入る様子が解りやすい白い小花、かすみ草やレースフラワーなどで行うといいのですが、昨日はお花屋さんを5軒はしごしたのですが、かすみ草も手に入りませんでした。
午前中に売り切れていたり、入荷していなかったり・・・まさかの結果でした。仕方がないので、今日はソリダコで代用しました。
ソリダコは明るいグリーンに黄色いお花が咲きます。そのまま、黄色を吸い上げても良いですし、黄色と青色を混ぜたグリーンで吸い上げても良いです。
趣味コースでは、吸い上げ着色液(赤・青・黄)の3色をお渡しします。今回はレッスン中、私の手持ちのピンクに吸い上げさせて色を入れました。
そして、残りは宿題として、ご自宅でお好きな色をいれていただきます。
吸い上げしている間、時間がありますので、小物を作っていただきます。第1回でレッスンした小花の押し方で押していただいたお花と、私の小花を使っていただいてマグネットを作りました。

ちょうどホワイトボードがあるので、貼って撮影させていただきました。3種の趣味コースのみなさんからも「可愛い~!!」
冷蔵庫に貼ってあったら可愛いですよね☆
明日は、プリザーブドフラワーの4名様の鳥カゴをご紹介します。
お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪
【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)
名古屋市昭和区紅梅町1-13-103
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】
■教室の場所
■レッスンメニュー・料金
■ネットショップ
メールでお問い合わせはこちらから
ご予約フォームはこちらから
★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
★押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる3種の花技術・趣味コースがはじめてさんに人気です。
ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!

プリザーブドフラワー教室・販売

押し花・レカンフラワー