レッスンに行ってみようかな~と思っても、どんなところか解らないのって、ちょっと勇気がいりますよね~。
扉の向こうのアトリエはどんな感じ?
ブログでも画像の中のお部屋はほんの少しだけ見えるけれど、全体がなかなか解らないですよね。
公共の会議室や、カフェならなんとなくイメージが湧くけれど、自宅サロンやアトリエって、どんな感じだろう・・・?
私の場合は、「アトリエ」というよりも、どちらかというと「作業部屋」が似合っている雰囲気なんですけど(笑)ご覧下さい。
名古屋市内中心部のワンルームマンションの一室のため、決して広々とした部屋とは言えません・・・さらに、資材や花材がいっぱいあります・・・
東の壁は、主に作品やサンプルを置いています。

西の壁は、主に資材を置いています。

スッキリとしたアトリエを目指したいのに、整理整頓が苦手な私には手ごわそうです。片付け上手な方、ぜひ生徒さんになって、ビシビシご指導いただき、アトリエを綺麗にして下さ~~い!
お部屋を借りた時は、まだ何にも無いからひろびろ~
借りてから1年と3カ月。あっという間に、物ってドンドン増えていきますね!


南向きの明るいお部屋です。お二人様まで同時にレッスンが出来ますので、お友達と一緒にレッスン可能です。
■防寒対策
冬は、寒がりサンも大丈夫!足元はホットカーペットと加湿器、遠赤外線カーボンヒーターで暖かくお迎えしています。
■暑さ対策
夏はルームクーラーとサーキュレーターで涼しくお迎えしています。
■ドリンクサービス
アトリエでのお飲物は、お好きなものをお好きなだけお飲みいただけます。ご用意出来るのは、ネスレバリスタのコーヒー、ルピシアなどの厳選したお紅茶、季節により抹茶オーレやココアなどがあります。
お菓子は基本的にお出ししていません。悪しからずご了承くださいませ。お手土産などもご遠慮しております。どうぞ、お気軽にお茶を飲みに来て下さいね。
お茶を飲みながら、資材カタログを眺めて過ごすなどでも大丈夫なので、どうぞお気軽に遊びに来て下さいね。レッスンをしなくても、お花を始めてみたいのですが・・・というご相談も大歓迎です。
はじめてさんは何かと不安で心配が付きもの。誰もが初めははじめてさん、私のさまざまな経験をもとにお話させていただきますので、一緒に楽しいお花生活を過ごしましょう。
ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!

プリザーブドフラワー教室・販売

押し花・レカンフラワー