お披露目~ 仏壇花とアレンジ | 名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

~押し花、プリザーブドフラワー、ボトルフラワー~
 3種類の花技術を、趣味や資格取得など目的やライフスタイルに合わせて楽しくレッスン♪ FEJライセンススクール・販売代理店


日曜日の成果をお披露目します~


仏壇花は、フロールエバーのアナスタシアと


大地の糸菊(白と黄)、ピンポンマムを贅沢に使っています。


ワイン色はフロールエバーのバラですが


バラは嫌われるので、今回はあえてラナンキュラスに


見えるようにリメイクしています☆



それらしい花器がなかったので、ちょっと不釣り合いですが・・・


でも画像で見ると、なんとなくおさまっていますねニコニコ



花のお仕事☆名古屋・小牧「押し花・プリザーブドフラワー」Flower's Liebe★趣味・実益~FEJ各種コース




花のお仕事☆名古屋・小牧「押し花・プリザーブドフラワー」Flower's Liebe★趣味・実益~FEJ各種コース

やはり仏花(仏壇花)は、菊を扱うことが多いので数種類の菊の扱いを


勉強できたことが、とてもよかったです。


菊は購入時は、ギュッとしまっているので、大きく開いてあげることも


大切です。





そしてこちらが評判の良いアレンジ音譜


画像の撮り方が横から過ぎましたが、反対側にも


ガーデニアも入っています。


こちらのアレンジは、とにかくグリーンをたくさん使います。


白とグリーンのアレンジです。


今回、指定のあったガーデニアとカーネーション以外は自分の手持ちを


色々と持っていった中から使ったのですが、実物も上手く使えました。


先生にラグラスをいただいちゃいました~


ラグラスの下に見えるのは、大地の小菊(ミルフィーユ)です。


本来は全てプリザで作成するバージョンで作っていらっしゃるとの


事でしたが、新幹線移動や持ち運びを考えてアーティフィシャルの


グリーンで作りました。


安価に出来ますので、販売にもお勧めですね。


実はこのアレンジ、へぇ~目 っていう技が使ってあります。


数をこなしてきた先生だからこそのアイデアだと思いましたビックリマーク



今回、伝授されてきましたので、こちらのアイテムをもう少しアレンジして


お教室でも作れるようにしたいと思います。




花のお仕事☆名古屋・小牧「押し花・プリザーブドフラワー」Flower's Liebe★趣味・実益~FEJ各種コース





花のお仕事☆名古屋・小牧「押し花・プリザーブドフラワー」Flower's Liebe★趣味・実益~FEJ各種コース









【押し花&Preserved】 Flower's Liebe

http://www.e-liebe.com

mail@e-liebe.com


********************************************************************

◆フラワーエデュケーション 各コース開講中

  プリザーブドフラワー検定コース

  資格取得コース

  販売コース資格取得コース受講後のステップアップコースです)

   お問い合わせ→ mail@e-liebe.com


体験レッスン・ご予約を希望される場合は、こちらからどうぞ音譜

折り返し連絡させていただきます。

  →レッスン予約フォームを開く

土日の集中レッスンもお受けします。ご相談下さい。

*********************************************************************



ランキングに参加しています。

宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!


にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ にほんブログ村



にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ にほんブログ村



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ にほんブログ村