今月の小牧教室は「プリザーブドフラワー」
サンプルと同じ色のお花は欠品でおとりできませんでしたが
手持ちのお花と、昨日入った新色をお持ちしました。
こちらは、ロザフィのお教室にも通っていらして、ハンドメイドがお好き
な生徒様。
今日のネックレスも出来上がりほやほやのお手製ロザフィネックレス。
バラのまわりにもバラが・・・
気が遠くなりそうなバラの数ですが、とぉ~っても素敵でした
こちらは小牧の広報を見て、初めて参加して下さった生徒様。
全く初めてとおっしゃいましたが、綺麗にお作りいただけましたよ
お二人には、お好きな色のバラを取って頂きました。
大きいサイズの2輪は開花しました。
時間的な制約と始めてだと綺麗に開花するのは少しだけ難しい
事もあるので、今回は私が開花作業をしました。
でもせっかくの機会なので、お二人にはがくを外しある程度の花びらを
外すところまでをお願いしました。
今回はいつもより花材の数が多いため、ワイヤリングが大変でしたね。
サンプルとはお花の大きさやメーカーが違ったため、全体のバランスも
お考えいただきながらの2時間でした。
出来上がりはこちら・・・ 奥はサンプルです。
撮影のあと、クリアボックスに入れていただきました。
今回は、すぐにそのままプレゼントも出来ますし
おうちに飾って頂くにもケース入りのため、ほこりもかぶりません。
最後に、母の日まで自分で楽しんでから、
「お母様にプレゼントしよう~」なんて声も出ました。
そう、プリザーブドフラワーは、お水もいらず、ずっと綺麗に咲き続け
みんなに喜ばれるお花アレンジ。
ギフトに最適なんですもの☆
次回は4月に母の日用のアレンジを作る予定なので
ぜひあらためて、遊びに来て下さいね
お二人がチョイスした左側のフロールエバーの新色「フーシャピンク」
偶然、アレンジにさした場所も同じでした。
可愛い色で、私も大好きです
明日から作るバレンタインアレンジには、大活躍するはずです・・・
ちなみに右側は、マジョリカブルー、深いブルーです。
来月の小牧は「ボトルフラワー」3,000円
冬場のため、生花を乾燥剤のシリカゲルパウダーに
1か月ほど漬け込んで完全に乾燥させます。
押し花は平面ですが、立体の乾燥したお花ができます。
それをガラスのボトルの中にアレンジし、乾燥剤とともに
密封します。
本物のお花を楽しめますよ☆
ぜひ遊びに来て下さいね。
ご予約はmail@e-liebe.com でお受けします。
キャンセルの場合もキャンセル料はかかりません。
花材の準備のためにご予約いただけると助かりますので
よろしくお願いします。
【押し花&Preserved】 Flower's Liebe
********************************************************************
◆フラワーエデュケーション 各コース開講中
新プリザーブドフラワー検定コース
資格取得コース
販売コース(資格取得コース受講後のステップアップコースです)
ご予約・お問い合わせ→ mail@e-liebe.com
説明会・体験会をご希望の場合は、ご予約をお願いします。
土日の集中レッスンもお受けします。ご相談下さい。
*********************************************************************
ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!