今日はまた肌寒い一日でした。
今年の天候は本当におかしいですね。
皆様も体調を崩さないように気をつけて下さい!
母の日を前にして、フラワーエデュケーションの販売コースの方は
各百貨店販売で頑張っていらっしゃいます。
フラワーエデュケーションの一員として、陰ながら応援しつつも
きっと想像もつかないような世界なんだろうな~と
感心するような、怖いものみたさのような気持ちで
毎日皆さんのブログを拝見したりしています。
私は母の日後に、フラワーエデュケーション販売コースを
受講する予定なので、今はまだオリジナルコースでの作品販売を
しています。
今日は作品のお話ではなくて、準備のお話。
私は押し花の世界が長く、押し花を習ったところには卸の材料屋さんが
付いているため、欲しい物を注文すると翌日など、割とすぐに届きました。
ところが、プリザーブドフラワーの世界は少し違います・・・
卸のカタログに載っていて注文しても、以外と欠品や販売終了があり
あれれ という感じです。
この間、要領が悪いせいかと思い、卸の材料屋さんの担当者さんに
電話して聞いてみたら、そういう世界なんだそうです。
要するに、お客さんも多いし、サイクルが早いため人気の品は
纏め買いなどがあり、すぐに無くなるようです。
さらに欠品していても、○月○日位に入荷と回答が来たら
予約して押さえないといけないそうです・・・
そんな事は全く解りませんでした
しかも運が悪い事に、今は春。母の日など
お花の世界はもっとも忙しい時。
当然、材料の奪い合い・・・
同じお花でも、押し花の材料屋さんとは大違い。
始めの頃はアタフタとしましたが、何となく解ってきました。
もちろん、プリザーブドフラワーのベテランの先生には足元にも
及ばず、段取りも悪いばかりと思います。
でも、みんな初めは知らないことばかり。
色々と失敗しながらも、準備もやっと楽しくなって来ました。
まだまだアタフタもしていますが、何とか教室も販売も出来ています。
いつかフラワーエデュケーションのベテラン先生に、準備の世界を
じっくりとレクチャーしていただきたいと思っています(笑)
どなたかいらっしゃいませんか~
【押し花&preserved】 Flower's Liebe
※4月より名前を変更しました。新しい名前も可愛がって下さいね。
********************************************************************
フラワーエデュケーション資格取得コースを4/15より開講しました。
7月・11月の受験にまだ間に合いますよ!
ご予約・お問い合わせ→ mail@e-liebe.com
説明会は随時行っております。体験会はレッスンの有る日にお受けします。
4月以降、説明会・体験会をご希望の場合は、ご予約をお願いします。
資格取得コースを始め、各種コースは現在、本山教室のみで行っておりますが
小牧教室をご希望の場合はお問い合わせ下さい。
*********************************************************************
ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村