まずは昨日のたこ焼きから。
美味しかったですよ!
さてさて、昨日はボトルフラワーの回でした。
生徒さんお二人の作品紹介です。
まずは、夏にお家に咲いたハイビスカス を入れた方です。
しかも八重なんです!
こちらは上から写していますが、下の方はこれまたお家で咲いた
ランタナが入っています。
同系色で寂しいので、アクセントに白のフランネルフラワーを
合わせました。
こちらは、予定通りの芍薬のお花を入れました。
足元は、やはり隙間隠しも兼ねて、白の紫陽花を入れています。
お二人とも、お花が少なくなるこれからの季節なので、お家で
飾っていただけそうです。
Liebeの教室は、来ていただいたら作るだけのお手軽な教室です。
今回のお花も全てこちらで用意しています。
ハイビスカスやランタナは生徒さんのお家に咲いたものをお預かりして
ドライにしたものを今回使用していただきました。
お花の状態により、押し花やドライに加工して、それぞれのタイミングで
使っていただいています。
通常は、材料はすべて私が用意していますが、せっかくお家に咲いた
お花ですから、思いいれもひとしおのようでとても喜んで頂けます。
もちろん、本格的に自分で作りたい方にはお道具も販売しますし
ゼロから指導します。
何なりとご相談下さい。
次回12月の教室は、本山も小牧もお正月に向けて、押し花のお箸袋を作ります。
お一人様10膳分で、参加費1,000円(材料費込み)です。
1回単位のワークショップ形式の教室のため、1回だけの参加も大歓迎です!
【押し花雑貨】pressed_flower Liebe