Piacere ピアノ&声楽教室 -2ページ目

Piacere ピアノ&声楽教室

埼玉県川口市で音楽教室をしています。
Piacere(ピアチェーレ)楽しく、基礎はしっかりした上で自由な発想を大切にピアノ、声楽、ソルフェージューを学びませんか?音楽、着物、子育て、ペットのことなど、紹介していきます。宜しくお願いします♪

皆様、知っている「童謡」、又は昔ならではの「日本の歌曲」を挙げてみて下さい。
と言われたら、どんな曲が思い浮かぶでしょうか?

平成10年代生まれからかな?
先日、
ドボルザークの交響曲第9番 通称「 家路」の有名なメロディーは
ヨナヌキ音階(4と7の音、例えばドレミファソラシドのファ、とシを抜く音階)ですよ、の説明と効果の例で「赤とんぼ」を弾き歌いしました。
なにその曲??と、ぽかーんとしてるので、
知ってる?と聞いたら、「知らなーい」と即答
された!
マジで??と心の動揺を隠しつつ、
じゃあ、「ふるさと」知ってる?「知らなーい」、娘には「夕焼け小焼け」知ってる?と聞いたら、「夕方、帰らなきゃいけない曲でしょ。」(娘は幼稚園年長)
と言われ、さらに動揺!

少なくとも、私達の学生の頃は、音楽の授業で、季節感のある、「さくら」や「朧月夜」、
「浜辺の歌」「夏の思い出」などなど、、
色々な曲を日常のように音楽の授業で歌っていませんでしたか?(アラフォーです)

先日、英語教室のアメリカに長く住んでいた日本人の先生との会話の中で、
最近の日本人は、自国の文化や歴史を語れない、説明出来ない人が多く、いくら優秀な学生、ビジネスマンだとしても、そのようなアイデンティティーのない状態だと、つまらない人と見なされ、二度とパーティーには呼ばれなくなる傾向にある、と、お話をしていました。
ヤバイじゃん!!

日本の童謡や歌曲、世界では非常に評価が高く、沢山の外国人音楽家が演奏しているのを御存じですか?
それなのに、聞かれた日本人が知らなかったら、、とても恥ずかしい事!自国の文化に誇りを持てよ!と思われてしまいますよね。

最近は、昔よりも難しく、テンポの速い曲も、ダンス感覚でとらえる事が出来、上手に歌ったり表現出来る子どもが増えてきたな、と思います。
しかし、、
歳を重ね、心に残る、日本人のDNAに訴えかける曲は、きっと、童謡や歌曲だと思うのです。
例えば、アメリカ人はアメリカ民謡や黒人霊歌、ジャズスタンダード曲、イタリア人はイタリア民謡、歌曲など、、のように。。

童謡や歌曲を見直そうというサークルは数多くあるようです。
前川口市長は確か、教育機関にも促していたはず。
今一度、子ども達へ、こそ、教えてあげなければ!と思いました。

ということで、Piacereでは、ソルフェージュの中にも、積極的に童謡や歌曲を取り入れていく事にします。

長々読んで下さり、ありがとうございます。

宜しかったら、ポチっとお願いします(^-^)