いろいろパーツを取り付けていきますが、一番不安な箇所を先に確認しておこうかと思います。
ホイールを18インチにするにあたって、一番気になる部分はリアブレーキです。

とりあえず、つけてみました。もともとの穴は泥除け取り付け用のため、角度が合わず、穴を開けなおしました。
ぐらつかないように、アルミのパイプを入れて角度固定。
今回買ったALHONGA HJ-405AQでは、まず取り付けネジが短くて駄目でした。フレームにブレーキ本体があたってしまいます。

イメージ 1

イメージ 2

写真はDIACOMPEのDL800。もともとはFX02で使用していたものです。取り付けてはみたものの、リーチが短くて駄目。
DL800で駄目と言うことは、これよりリーチの長いブレーキってTEKTROのYH-900しかありません。
仕方がないので、YH-900を追加注文します。