
DOPPELGANGER 204を弄り始めました。
チェーンリングを52Tに変更。これはもともとFX02/RTRについていたものをそのままポン付け。
DnPボスフリー11T に変更。LY-1107KFNです。フレームに干渉しないように軸のスペーサーを付け替えました。
ディレイラーはそのままで6sから7sに対応できるので変更なし。
シフターはFX02/RTRについてきたA050で。
ここまでは手持ちのパーツ。
ハンドルはブルホーンにしてみようかと。ヤフオクで1500円で売ってたものを使う予定。26.0mmのものですが、もともとのハンドル径が25.4mmのところにそのまま使えるかどうかは、まだ現物が手元に無いので不明。0.6mm差というのが大きいのか小さいのかさっぱりわかりません。
ブレーキはFX02/RTRのものを使うつもりでしたが、Vブレーキではロード用のブレーキレバーを使用できないそうなので、Vブレーキ対応のブレーキレバーを買わなければいけません。
シートポストは204純正が400mmなので、充分な長さがありますが、気分の問題で500mmのシートポストを注文してしまいました。
ペダルは純正フラットペダルで試しに乗ってみたら滑って怖かったので、SPDペダルを買うつもり。まだどれにするかは決めてません。