さて、注文したリアディレイラーRD-M600SGSが届きました。
先日も書いたように、このRD-M600SGSは専用ハブ(FH-M600)のハブ軸に直接ねじ込んで固定するという、ちょっと変わったディレイラーです。専用ハブが必要ということで、ヤフオクでの購入価格は1780円。リアディレイラー取付金具Y52U98010(500円前後)が不要になるということを考えるとかなりお値打ちじゃないでしょうか。
実際にやってみたところでは、専用ハブでなくても、普通にナットで固定するタイプのハブであれば取り付けできちゃいました。

ワイヤー微調整用に、ブレーキワイヤーアジャスターを無理やりつけてます。このアジャスターはもともとついていたTEKTROのブレーキのものです。
取り付けて調整してみましたが、フロント52T×リア34Tにしたときに、チェーンの長さが足らなくて引っかかってしまいました。仕方が無いので、チェーン購入。9s用のものを選んでみました。
さて、これでひととおり完成かな。
試乗してきました。変速もわりとうまく動いてくれています。先日取り付けたFDも順調です。



サイコン:CATEYE CC-RD200
STIレバー:SHIMANO ST-3400
BB:SHIMANO BB-UN54 68-110mm
クランク:SHIMANO FC-1055 165mm
チェーンリング:52T-42T
フロントディレイラー:SHIMANO FD-5600-B
ペダル:SHIMANO PD-A530-L
フロントブレーキ:DIACOMPE DL800
フロントブレーキシュー:SHIMANO Y8G698080
リアブレーキ:DIACOMPE DL800リアブレーキシュー:SHIMANO Y8G698080
リアディレイラー:SHIMANO RD-M600SGS
スプロケット:DNP LY-1109MFN 11T-34T 9s
チェーン:SHIMANO CH-HG53 114
シートクランプ:Tranz-X CL-SC47L