無事に105のSTIがYahoo!オークションで落札できたので、105でいくことにします。
忘れないように、いろいろと書き留めておきます。
いまそろったもの
・ST-5600 (105 STIレバー)
・FD-5600B (105 フロントディレイラー バンド式 31.8mm)
・CS-5600 (105 カセットスプロケット 10s 11T-25T)
・FC-1055 (105 クランク 52T-42T)
これから用意するもの
・10s対応リアディレイラー (RD-5600とかRD-6600)
・シフトワイヤー (インナー・アウター両方)
・エンド135mmリアフリーハブ
・10s対応チェーン
・ロックリング回し工具 (http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/tl/tl-lr15.html)
・スプロケット抜き工具 (http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/tl/tl-sr21.html)
とりあえずの疑問
・フリーハブだけ用意して、ホイール組みなおしでいいのか?それともオークションで完組みホイールを見つけて落札するか?
・(ホイール組みなおしの場合)MTB用エンド135mmフリーハブでロード用10sスプロケットは取り付けできるのか?
・(完組みホイールの場合)エンド130mmハブの軸を交換してエンド135mmに組み替えしなきゃ。
・クランクが旧式の105用なのだが、付属のチェーンリングで10s対応チェーンは使えるのか?