iPhone 3Gを5月末に買った。
JailBreakだの、OS3.0へのアップデートだの、いろいろやってるうちにわけわからなくなってくるので、自分用のメモを残しておくことにする。
2009年9月現在、最新OSはOS3.1。
JailBreakはDev-teamのPwnagetool3.1を使用。このPwnagetoolというのは、JailBreak用のカスタムファームウェアを作成するツールで、作成したファームウェアをiTunesを使って書き込む。今のところPwnagetoolはMac用しかないため、OSX86を使って無理やりカスタムファームウェアを作成した。
Pwnagetool
http://torrents.thepiratebay.org/5089960/PwnageTool_3.1.dmg.5089960.TPB.torrent
また、使うかどうかはわからないが、SIMロックフリーにするためのUltrasn0wというソフトがあり、これを使用するためにはベースバンド(モデム部のファームウェアらしい)をアップデートしてはいけないそうだ。普通にOS3.1にアップデートするとベースバンドもアップデートされてしまうのだが、Pwnagetoolでベースバンドをいじらないカスタムファームウェアを作る。というより、今のバージョンのPwnagetoolではベースバンドをいじらないカスタムファームウェアしか作成できない。
いじらないというのが曲者で、一度でも通常の方法でOS3.1にアップデートしてしまうとベースバンドがアップデートされたままになってしまうので注意。
JailBreakだの、OS3.0へのアップデートだの、いろいろやってるうちにわけわからなくなってくるので、自分用のメモを残しておくことにする。
2009年9月現在、最新OSはOS3.1。
JailBreakはDev-teamのPwnagetool3.1を使用。このPwnagetoolというのは、JailBreak用のカスタムファームウェアを作成するツールで、作成したファームウェアをiTunesを使って書き込む。今のところPwnagetoolはMac用しかないため、OSX86を使って無理やりカスタムファームウェアを作成した。
Pwnagetool
http://torrents.thepiratebay.org/5089960/PwnageTool_3.1.dmg.5089960.TPB.torrent
また、使うかどうかはわからないが、SIMロックフリーにするためのUltrasn0wというソフトがあり、これを使用するためにはベースバンド(モデム部のファームウェアらしい)をアップデートしてはいけないそうだ。普通にOS3.1にアップデートするとベースバンドもアップデートされてしまうのだが、Pwnagetoolでベースバンドをいじらないカスタムファームウェアを作る。というより、今のバージョンのPwnagetoolではベースバンドをいじらないカスタムファームウェアしか作成できない。
いじらないというのが曲者で、一度でも通常の方法でOS3.1にアップデートしてしまうとベースバンドがアップデートされたままになってしまうので注意。