総務部の気ままにお歳暮、お中元評価ブログ -2ページ目

総務部の気ままにお歳暮、お中元評価ブログ

お歳暮やお中元などの基礎知識から、会社へのお歳暮お中元、個人へのお歳暮、お中元に最適な商品の選び方などを総務経験から紹介してゆきます。

さて、年末の営業日を
取引先にFAX送っているころに
お歳暮が到着。

で、困りましたwwwww

総務部の気ままにお歳暮、お中元評価ブログ
こんなものもらって
どないせいっていうねんwwwwww

ちなみに、
頭から尻尾まで90センチくらいありますw

太ももより太いですw

このパターンは
切り身にして従業員でわけると
言うのが常套手段。

でも、
うちの会社には

「包丁がない」

包丁が合ったとしても、さばけるのか非常に疑問ですwww

困った挙句、
独身の社長は事務員さんに
もって帰ってもらってました。

これ、一家族でもくるしいですよねw

新巻鮭よりも日持ちもしなさそうです。
ということで、
お歳暮もらうのは良いですが、
さすがにこれには、参りました・・・・


こういうの贈る場合は、
ちゃんとさばける人とか、
大家族であることを確認して、
会社に送るのでなく、個人宛に送るべきだと思いますよ。ほんと・・・

でも、個人的にもらうにしても
すぐ食べられるボイル蟹とかのほうがうれしいんだけどねw


お歳暮をもらうのはいいんだけど
お歳暮を出してないところからもらった場合は
どうしようと思っちゃいますよね。

マナーとして正解は
お歳暮返しはしなくても良いのです。

お歳暮はあくまでも
普段お世話になっている人への
贈り物なのです。

ですので、

個人とかの場合は、
すぐに電話する、手紙を書くということをしますよね。

会社の場合も
同じですね。

電話に関しては
より位の高い人から
連絡するのがマナーです。


といっても、自分は総務部でしたので
お歳暮返しをすぐ手配しなくては
いけませんでしたけどねw

そう、年末周りとしての
手土産として、このお歳暮の返しとして持ってゆく
結局、お歳暮返しの品を用意しないと
いけなかったりするんですよねw


お歳暮に避けたいものには生菓子があります。

特に、複数お歳暮をもらえるような会社や
親類の多い家族、知り合いに送る場合は
特に気をつけたほうが良いと思いますね。

お歳暮、内祝、法事、仏事、お供えにお茶丸6個箱【のし紙可】ふんわり抹茶の蒸し生地に栗粒あん入りの抹茶まんじゅう【お買い物マラソン1215】

生菓子といえば、
ケーキや
シュークリーム
まんじゅうもありますが
このあたりは避けたいです。

生麸まんじゅう10個・黒豆ようかん黒火セット

その点、ようかんなどの
日持ちするものは良いですね。

ただし、饅頭などとの詰め合わせは
要注意です。

ということで生菓子を贈る場合は、
賞味期限が一番気になるところです。

期限があると、
すぐに食べないといけないというデメリットがあります。

できるだけ日持ちするものを贈るのが
相手にも喜ばれるところですよ。

ということで、生菓子はなるべく避けるべきですね。
同じ菓子なら日持ちのする洋菓子、あられ、おかきの方が良いと思います。