不可能なんて無い。 | O.S.D.さり オフィシャルブログ powered by Ameba

不可能なんて無い。

エア・インディアがスターアライアンス入りした。
深くは突っ込まない。
きっと何かがあったんだ。
何かが。

いやむしろ大きな夢が叶うことを教えられた。
どんなに遅延したって、
パンくずが座席の下に落ちていたって、
CAが通る度に私のひじにぶつかって来たって、
こうしてスターアライアンスに加入できるんだ。
そうだ、ドリームズ・カム・トゥルーだ。
不可能なんて無い。(お金さえあれば)

これでもう私はインド国内移動はエア・インディア一択になってしまった。
マイルが貯まるなら何でも良い。

そう、不可能なんて無い。

今日はお外の様子が地獄だった。
昼過ぎから降り続く雨が一向に衰えず、
みるみる間に道路がそこかしこで冠水して、
アンデリーの街は川となった。

そこを無駄なのに傘をさして、サンダルで人々がじゃぶじゃぶと渡る。
それでも道端のスナック屋やとうもろこし屋は、大きな傘の下で営業する。
何もかもが理由となって、ひどい渋滞が起こる。

ほぼ世界の終わりだ。
ピエロは居ないけどこっちこそ本当の世界の終わりだ。


ご近所のキャンプだホイ家族は洗濯しちゃうけど。
雨水で。

こんな日は普段でも距離が近いと断られるオートリキシャを捕まえることは、
群馬が首都になるぐらいの確率で不可能です。
ムスリムでたまたま機嫌が良く、たまたま同じ方向に行きたい、
そんな運転手にたまたま巡りあわねばまず乗せてくれまい。

バス停までの道がすでに川だし、
三途の川だし、
これじゃぶじゃぶ渡ったら足の小さな傷からきっと日本人には、
あくまで日本人の、いや、日本人でかつ誰よりも清潔な環境で大切に大切に育てられた、
守ってやりたい、って松潤あたりも無意識につぶやいてしまう、
そんなひ弱な私にはこの川、レベル高すぎだし、
マジ三途の川っす!まじサンズっす!
まじありえないぐらいサンズっす洒落なんねーっす!
死ねるっす!

そう言うことで私、まず会社を出て、
ぎりぎり川の手前で一台のオートを捕まえて、
行き先を告げて、
2秒で「やだよ」と言われて、
1秒で「エッグソールピー」と魔法の言葉を唱えて、
0.5秒で乗車OKをもらって、
ほとんど濡れずにちゃんと帰宅した。

そう、不可能なんて無いのだ。

エッグ=1
ソー=100
ルピー=ルピー

普段20ルピーの距離です。

元気ですか?
いち

さん
エッグソールピー
お金があれば、何でもできる。

不可能なんて、無い。

蜩ノ記/葉室麟

直木賞受賞作。
理不尽に泣いた。
時代小説はだいたいその理不尽さに泣く。
近頃のなんだかんだ、
昔は良かっただの、
日本はどうなってしまうだの、
そんなこと言ったってどう考えたってこの時代よりずっと、
自由だし理性的だし恵まれているじゃないか。
日本人はちゃんと前に進んでいるんじゃないか。
にしてもかっこいいなあ、侍。
三島由紀夫もかっこいいしなあ。
この前イギリス人に日本人はまだハラキリするのか、
って聞かれたので、
当たり前じゃん、悪いことしたら切腹で腸自分で引っ張りぬかなきゃいけないんだよ、
私の知り合いもよくやってるよ、
って教えておいた。
日本のことは責任を持って宣伝しておくから、任せといて。