うまいものだより インドから | O.S.D.さり オフィシャルブログ powered by Ameba

うまいものだより インドから

今ハマってるもの。



道端の焼きとうもろこし。
これがおいしいったらない。
1本30円ほどでその場で焼いてくれる。
焼きあがるとライムで塩を塗りこむ。

色気のないことこの上ないのだけれども、
ずーーーーーーっと食べ物の話をしている。
会社の中でも、外でも、
恋の話とかそう言うのを一切しない。
食べ物の話しかしていない。

どこそこにマトモなレストランがあるとか、
なんとかビーチの近くで牛を売っていたとか、
ネット検索の結果もカフェとレストランばっかりです。

ムンバイは今日も平和。

日本はさ、何か大変だったみたいじゃないか。
東京がさ。
焼身自殺とかマンホールがぶっ飛んだとか車が歩道に突っ込んだとか、
何だって知ってる、日本のことは。

何かあったらいつだって逃げておいでね。



怖るべき子供たち/ジャン・コクトー

アーメダバードに持っていったおもろないフランスの本。
おもんなかったのはジャン・コクトーのせいだけでは無い気がする。
やはり外国文学は訳されるとそれは本来と変わってしまうんじゃないか。
私はフランス語は高校でちょっとかじって以来さっぱりなので、
原文で読むことは一生無いだろうけど、
多分、こんな感じじゃないんだろうと思うんだよね。
それもあってあんまり海外の本を読まないんだけれども、
この人はやっぱり詩人というだけあって、
内容もあまりにも詩的で、
それが多分どうにかこうにか日本語になっているものだから、
どこかちぐはぐで、
結局アーメダバードの孤独をさして慰めてはくれなかった。