インド旅行記シーズン2012 その4 アガスティアの葉、後半。そしてチェンナイの夜 | O.S.D.さり オフィシャルブログ powered by Ameba

インド旅行記シーズン2012 その4 アガスティアの葉、後半。そしてチェンナイの夜

チキンビリヤーニは、米の何か。
うまい!!!

館へ戻って、早速葉っぱの解説。

実は、それぞれの葉っぱには、全部で14章まであって、
それぞれ項目があるんだが、
ここで解説してくれるのは1章、総論のみ。

それ以上は、別料金となりまーすwwwww

結果のノートをおっさんが読んで、訳してもらって、
それを録音してCDにしてくれます。

一応だいたいノートに書き写した。




か。

$O.S.D.さり オフィシャルブログ powered by Ameba

一時間ぐらいかかった。

私の運命。

スガル様がシヴァとパールヴァティ様にお願いして、
私のためだけに5000年前に書いてくれたのだ。

$O.S.D.さり オフィシャルブログ powered by Ameba

結果は、色々良いことも悪いこともありつつ、
鹿の星座で、
良い家族に恵まれて借家に住んでいて、
少し怒りっぽくて、
話す才能があって、
壁があってそれを解決すれば良い方向に行くとか、
お金には困らないとか、
うんぬんかんぬん・・・
うんぬんかんぬん・・・

そして気になる結婚は・・・





結婚はハンサムなお金持ちとできるけど、
相手は結構すぐ死ぬ\(^o^)/
その人は北北西から来る\(^o^)/

と言われた。

北北西・・・

群馬か新潟の、あまり生に対して執着のない、
お金持ちでハンサムな人!!!!

結婚してくださーい!

\(^o^)/



だから私インドに来て何をしてるんだろう・・・


ちなみにこれ、1人の葉っぱの検索に、
インド人の平均月収の半分近くを払っている。

通訳料金はインド人の平均月収と同じぐらいでした。

お金じゃない。
プライスレスだろ。

何だか生きる希望が湧いてきたなぁ。
明るい未来が、楽しみだなぁ。

とりあえず、ずっと心配やったマヤ歴の終わりで、
今月に死ぬことはなさそうで嬉しいなぁ。



で、アガスティアの館を後にしまして、
ホテルに荷物を置いてから、
仲良くなった通訳のラディカさん、その旦那さんがやってる音楽教室へ招待される。

自分はこうゆう現地の人と仲良くなるっていうのは苦手、
ってゆうか日本ですら知らない人と可能な限り話したくないのですが、
マザーがそうゆうのが大好きで、
「娘(=私)はミュージシャンだ」
「自分(=お母ん)もギターが弾ける」だのなんだの、
お昼ごはんの時に話すもんだから、
旦那さんが音楽教室をやっている通訳さんにぜひと、招待された。

その音楽教室に向かうまで、普通なら数分ぐらいの距離なのだが、
後出の「Diwali」(インド3大祭りの1つ)という祭り直前で、
日本の首都高なんかおままごとレベルに思えるぐらいの、
えげつない渋滞。

なんせ車線なんて誰も守らないし。

1時間ほど掛かった。

その間、前日の犬のDiwali祭のせいで睡眠不足だった私は、
車内で熟睡していて、
これが油断してしまった。

「日本の歌を披露しますわ」
みたいなことを多分お母んが言っていた気がする。

しかし睡魔に勝てない。

ってゆうかお母んが歌おうがなんだろうが知ったこっちゃない。
勝手にしてくれ。
私は眠いのだ。



着いたのは大きな道路に面したビルの2階。

$O.S.D.さり オフィシャルブログ powered by Ameba

小ぎれいな、日本のそれと変わらないいわゆる音楽教室。

眠い。

防音の部屋があって、そこが通訳のオフィスも併設する。

ドラム部屋もあった。

眠いよー。

そして奥の部屋で、通訳さんの旦那さんが、数名の女性に歌を教えていた。

眠いっつの。

$O.S.D.さり オフィシャルブログ powered by Ameba

彼女たちは音楽教室の生徒のママさんで、
数日後の発表会のためにレッスン中。

目が開かない。
眠い。

$O.S.D.さり オフィシャルブログ powered by Ameba

レッスン中にも関わらず、快く迎えてくれて、
日本の歌として、チューリップなどを皆さんが歌ってくれた。

寝ていいですか?

そして、通訳さん「日本の歌を、お願いします」

お母ん「はい、この子が歌います(^o^)
私は歌わないので」


ん?夢?
眠いしなぁ。















一言でも私が歌いたいと言ったのだろうか。

なんだそれは。

あかんこの年になってマジで反抗期なりそう。
家庭内暴力起こしそう。
いまさらピアス開けてタトゥー入れそう。




そんな勇気も無い自分は、
目がほとんど開かない状態で、
そこにあった見たことないメーカーの電子ピアノで、
歌わされた。

$O.S.D.さり オフィシャルブログ powered by Ameba

あくまでも歌わされた。

自発的ではない。
誓って言う。
自分からじゃない。




その後、眠いのでよく覚えていないけど、
旦那さんがYOUTUBEでPVを流しながらなぜか森山直太朗を歌ったり、
お2人のご子息が3.11の震災を受けて日本のために作った曲を聞かせてもらったり、
サリさんのバンドの動画見せろと言われて、
YOUTUBE教えたら、
トヲルちゃんがどえらい好評で
「このベーシストはスポーツマンか?どうなってるんだ?」
と言われたり、
お2人のご息女がキムタク好きだとか言われてみたり、
眠かったり、
頼んでない専用車の料金がやっぱり鬼高かったり、


・・・もう疲れた。

ホテルではカードで払ってあったのに金払えとか言われるし。

もう疲れたよ。

なんなのよみんなして。

くそーとにかむりやり歌わされたんがマジで理不尽過ぎる。

これをシブヤサリ・三大・母に対して根に持つ事件の一つとする。

ちなみにあと二つは、

幼稚園の時、お母んの体調が悪いからと言って弁当の中身が玄米だけだった件。

もう一つは、私の成人式はレンタル着物やったのに、
年下の妹がなぜか着物を買ってもらっていたのが最近発覚した件。

きーーーーーーー!!!!

何か言い返したい!

けどー


らーらーらー
ららーらー
ことーばにー
できーなーいーーー

眠い!
眠過ぎる…

それに日本に引き続き、
ホッカイロを全身に貼って、
ダウンジャケットを着たままやはり寝ようとして、
「暑いよー」と言っているこの母親に、
もはや私の正論が通ずるはずが無い…

よし、寝る。
寝ます。


とにかく渋滞がひどい。
この祭りは、ただごとじゃない。