坂本龍馬フリーメイソン説
くだらん。
くだらんとゆうか意味が結局わからん。
都市伝説と田舎伝説はどう違うんですか?
ほんでフリーメイソンが何か結局わからんので誰か教えて。
今日自分の持っているとある資格の更新のお知らせが届いた。
どうやら自分の地区担当のS川急便とYマトとY便局の人らは
あたしが絶対に居留守することを知っている。
から毎回「書留でーす!!!」とか「お荷物届いてまーーーす!」と大声で叫ぶ。
そしたら開けてあげます。
ってゆうかはずいんですけど。
ご近所とできる限り関係を絶って、
隣の人の顔知りませんしはっきり言って、
都会の中での孤独を味わっているというのに、
そんな大声で苗字を叫ばないで、お願い。
ほんで話が戻るけど、その資格。
もう使うこともないだろうから更新をするか非常に迷っているのですが、
資格が大事な今のこの時代。
そうやすやすと捨て去ってしまうのもどうだろう。
ちょっとした医療系のわけのわからん資格なんだが、
取得した当時はまだ脳みそが吸収力あったので、
すぐ取れた様に思うが、
今もう入ってきては出て行きってゆうかもはや誰も入れないよ、
何も覚えないし何も考えないよ、
みたいなこの脳みそ。
恐らく再取得は無理やな・・・
と思ったらやっぱ更新した方がええかいなとか思うし。
そもそも大学ん時にとった教職とかって
今どないなってるんですか?
何もやってへんねんけど、もう失効とかしてたらマジで笑うわ!
態度が悪いって反省文とか書かされてまで取ったのに!
そんなことより、
コンタクトレンズを保険適用にしてほしい。
その資格が欲しい。
近視は病気ではないと厚生労働省の役人達は考えているのか?
理不尽な世の中だ。
写真は今育てているネギ。
とニラ。
ニラって育つのか?