1.14 月例・在沖米軍新基地建設反対抗議街宣~その他活動報告 | 徹通塾・芝田晴彦のブログ

徹通塾・芝田晴彦のブログ

民族自決 戦後体制打破
基地問題を考える愛国者連絡会 / 自由アジア連帯東京会議

先週の日曜日、首相官邸前で今年最初の「月例・在沖米軍新基地建設反対抗議街宣」を行った。



私自身はこの日、「半島有事を煽り、武器購入で米国を潤わす以前に、もう一つの地位協定である『朝鮮国連軍地位協定』を即座に見直せ!」と訴えた。

今回は私達が主催する「基地問題を考える愛国者連絡会」メンバーの他、賛同し駆けつけた方々にもマイクを握って頂いた。




中にはベトナム戦争以来、米国の覇権に疑問を抱き活動を続けている左派の人や、こんな自転車で乗り付けた方も。



沖縄で強行される在日米軍の新基地建設に反対を唱える活動を始めて今月で満四年になる。状況は厳しいが、今後も私達は思想の「右」「左」を問わず、「基地建設反対」「日米地位協定改定」に賛同頂ける人達と官邸前で粘り強く声を上げて行きたい。



抗議終了後、全憂会議・山口祐二郎議長と私は、「レイシストをしばき隊」で共に動いた伊藤大介氏の予約した東京駅前の丸ビル内の某ふぐ料理店に移動。沖縄の基地建設抗議活動で不当な訴えを受けている高橋直輝(添田充啓)氏の激励を兼ねた新年会を四人で行う。


この会合の後、病み上がりの高橋直輝氏は離脱。残る三人で銀座に移動し散散呑んだ挙句、内幸町のTホテルのラウンジバーで私は山口祐二郎君にヘッドロックを噛まして暴れたらしいが全然記憶にない。多分何かの間違いと思う。https://twitter.com/yamaguchiyujiro/status/954126306743996416



その前の週は「主権回復を目指す会」西村修平代表と「一水会」木村三浩代表が呼び掛ける『檄!小異を捨て大同に「日米地位協定」の全面改定を』有楽町マリオン前月例街宣に、「月例・在沖米軍新基地建設反対抗議街宣」の同志達と参加した。



動画はこちら。
 


山口祐二郎議長は22:45、業平共同代表は55:15、私・芝田は59:35から。



街宣終了後、京王線笹塚に移動し行われた新年会に参加する。

 

やきとんが美味しかった。

当連絡会は今年も「対米自立・民族自決」の見地から、沖縄の在日米軍新基地建設反対並びにその根源である日米地位協定改定を訴える活動を続ける所存である。



【お知らせ】 只今発売中の一水会月刊機関紙『レコンキスタ』一月号三面に「今年は対米追随政策からの脱却を遂げる正念場である」と題した私の拙文が載っています。ご興味のある方は同紙をお買い求め頂ければ幸いです。
 




【追記】 反差別路上実践部隊『レイシストをしばき隊』の同志であり、素晴らしいMCでもあったECDこと石田義則さんが1月24日21時36分、闘病の末、他界されました。残念です。この場を借りてお悔やみ申し上げます。(下写真:H25.2.10『レイシストをしばき隊』呼びかけ人・野間易通氏撮影、左から3番目がECDさん。同2番目が私)