長田洋子のBLOG ~ Yoko Osada Official! -2ページ目

長田洋子のBLOG ~ Yoko Osada Official!

仙台のフリーナレーター おさだようこの日々です

「タクシー運転手 約束は海を越えて」

本当に、すごいの観ちゃった・・・と思いました。

 

1980年、韓国現代史上、最大の悲劇とされる光州事件を切り取った作品。

世界中に真実を伝えるため光州を目指すドイツ人記者と、彼を乗せたタクシー運転手の物語。

 

ソン・ガンホ演じる主人公の、タクシーのおっさん運転手は、大金をもらえると聞きつけ、理由も分からないのにドイツ人男性記者を乗せてソウルから光州をめざすことに。

大金が手に入ると言うんで、おっさん、もうルンルンです。

 

このおっさん運転手、なんだか軽いし、のん気だし。だいじょうぶかなー

あんたがこれから行くところは・・・

 

ソウルはもちろん韓国の他地域の人も、光州で本当は何が起こっているのか知りません。

軍隊が道という道を封鎖して、電話も切られている、報道も統制されています。

道を進むにつれて、だんだんと理解していく運転手。

 

そして2人は、武器を持たない市民にも銃口が向けられ弾圧されている

恐ろしい光景を目にすることに。光州では大変なことが起こっていたんですね

 

光州の人の温かさに触れ、現実を目の当たりにし、のん気なタクシー運転手にも変化が。

何も知らずに光州に入ってしまった運転手と、真実を報道するために来たドイツ人記者。

この2人、どうなってしまうんでしょうか。

 

ほんとに、ただ平和を願った一般市民にまで銃口を向け暴力を振るうなんて、何の権利があってやってるんだよコンニャロー!とマッドマックス怒りのデスロードだった私です。

陽気な前半から一転、後半はもう笑ってはいられない事態へ。仲間とかわした約束は守られるのでしょうか。

とっても見ごたえのある映画でした。

アシスタントパーソナリティをしている

TBCラジオ「GOODモーニング」第1・3火曜の8時半頃からは映画情報をお届けしています。

映画評論家の襟川クロさんに、オススメ映画をお話しいただいています爆  笑

 

前回、「きみへの距離、1万キロ」の前にすこ〜しお話いただいた、

スピルバーグ監督作品、「レディ・プレイヤー1」も観てまいりましたビックリマーク

 

オアシスというVRの世界の創始者の遺言で、3つの鍵をVRワールドの中で探す物語ですが、

近未来の世界では、みんなVRゲームの世界にどっぷり。

こんな世界が来ちゃったら、いや来てしまいそうでちょっと怖い・・・

 

映画の始まりから、映像の奥行き、スピード感に心つかまれ、スケールの大きいアクション!ファンタジー、音楽、いろいろ出てくるどこかで見たキャラクター、現実の世界の描かれかた、謎解き、いろんなものがぎっしり詰め込まれていて、とても楽しかった!

 

たくさんの素材が三つ編みどころか編みこみ、組紐のように巧みに編まれていてすっごく楽しい。

見終わってしばし放心・・・あーーー、面白かった!

それと、、、後半のなかなかいいシーンでかかる音楽に、映画と全然関係ないことを想像し、

やっぱ宮城県民だなー私、と思いました。

 

いろいろ見逃しているかと思うのでもう一回観たい!

 

 

先週末「きみへの距離、1万キロ」を鑑賞ルンルン

 

アシスタントパーソナリティをさせて頂いている

TBCラジオ「GOODモーニング」の映画コーナーでの、

映画評論家 襟川クロさんおすすめ作品です星

 

主人公はアメリカで監視ロボットのオペレーターをしている男性。

1万キロ離れた北アフリカの石油のパイプラインの監視中に、若い女性に出会う。

・・・出会うといってもクモ型の監視ロボットが撮っている映像を通してですが・・・

 

このクモ型ロボットがなんだかかわいいのです・・・

 

予想していたより密度が高くて見応えがありました。

恋愛映画というだけでなく、この女性を取り巻く環境だとか、

こんなことまでしないと望むことができないのかということが、なんだかつらい!もどかしい!

 

後半に作品から放たれるメッセージが素敵でした。

そのメッセージは、今必要のない人もいるでしょうけれど、

こんな風に言ってくれる「誰か」の存在って素敵です。

 

 

http://kimikyori.ayapro.ne.jp/

あけましておめでとうございます

今年もどうぞよろしくお願いいたします

 

2017年仕事始めは、1月2日

TBCラジオ「GOODモーニング」から。

今年は、お正月気分から早めに脱することができましたアップ

 

また、J:COM仙台で昨年秋から担当させて頂いている「デイリーニュース」も

昨日から担当曜日(水・金18:00~)の放送が始まりました。

地域の話題やニュースをお伝えしている番組です。こちらもひとつよしなに・・・m(_ _ )m

 

そして、雪降るなか、今日は福島でリポーターのお仕事^^

昨年何度かお仕事させて頂き、またお声掛け頂きました。ありがたいことです!

今回は、三春町であたたかいお家の取材。来月放送予定です。

数年前に三春の滝桜を観に行って以来、またゆっくり訪れたいです^^

福島駅で以前買って味をしめた長久保のしそ巻と、酪王のカフェオレを買って家路にカナヘイきらきら

 

といった具合で1月もまもなく半分。

 

元日に初詣に行き、おみくじを引いたら、末吉。

”初めは山を登る時のようになかなか大変かもしれないが、あきらめずに、必ず成し遂げよ”という趣旨でした。

 

できるようになりたいことを定めて、完遂できるように進んで行きたいと思います星

 

 

2016年度がスタートしました

ありがたいことに今年度も変わらず、
TBCラジオ「GOODモーニング」(月・火am6:30~9:00)アシスタントパーソナリティ、
仙台放送「あらあらかしこ」(毎週土曜)の、あらかしブログというコーナーのナレーション、など続けさせて頂いています^^ 

今年度もがんばります~  お時間合いましたらぜひお聴き頂ければ幸いです\(^o^)/