「タクシー運転手 約束は海を越えて」
本当に、すごいの観ちゃった・・・と思いました。
1980年、韓国現代史上、最大の悲劇とされる光州事件を切り取った作品。
世界中に真実を伝えるため光州を目指すドイツ人記者と、彼を乗せたタクシー運転手の物語。
ソン・ガンホ演じる主人公の、タクシーのおっさん運転手は、大金をもらえると聞きつけ、理由も分からないのにドイツ人男性記者を乗せてソウルから光州をめざすことに。
大金が手に入ると言うんで、おっさん、もうルンルンです。
このおっさん運転手、なんだか軽いし、のん気だし。だいじょうぶかなー
あんたがこれから行くところは・・・
ソウルはもちろん韓国の他地域の人も、光州で本当は何が起こっているのか知りません。
軍隊が道という道を封鎖して、電話も切られている、報道も統制されています。
道を進むにつれて、だんだんと理解していく運転手。
そして2人は、武器を持たない市民にも銃口が向けられ弾圧されている
恐ろしい光景を目にすることに。光州では大変なことが起こっていたんですね
光州の人の温かさに触れ、現実を目の当たりにし、のん気なタクシー運転手にも変化が。
何も知らずに光州に入ってしまった運転手と、真実を報道するために来たドイツ人記者。
この2人、どうなってしまうんでしょうか。
ほんとに、ただ平和を願った一般市民にまで銃口を向け暴力を振るうなんて、何の権利があってやってるんだよコンニャロー!とマッドマックス怒りのデスロードだった私です。
陽気な前半から一転、後半はもう笑ってはいられない事態へ。仲間とかわした約束は守られるのでしょうか。
とっても見ごたえのある映画でした。
お時間合いましたらぜひお聴き頂ければ幸いです\(^o^)/