皆さんこんにちは!

少し仕事がバタバタしてしまいブログの更新が遅くなってしまいごめんなさいm(_ _)m

今回のブログ担当のキャベツです。

今、全国的に長雨、ゲリラ豪雨、日照不足の影響で中々お野菜の生育が遅れてたり悪かったりで大変な時期ですよね(;O;)

東京では8月に入って16日間連続の長雨…40年振りに記録が更新されたとか(ToT)

 

そんな鈍よりした気分を少しでもスッキリして貰うために今日は自然豊かに恵まれた信州のパワースポットでお馴染みの「戸隠高原」の朝採れ新鮮なお野菜を特集します!!

 

戸隠高原は標高1200mに位置し戸隠山、飯綱山、高妻山に囲まれていて朝の気温が17~18℃(長野市内は24~25℃くらい)で車の窓を開けて運転しているとちょっとヒンヤリして来ますがマイナスイオンを含んだ気持ちの良い風がとっても心地良いですよ\(^o^)/

 

今、戸隠高原はとうもろこしを初め大玉トマト、ミニトマト、きゅうり、丸なす、長なす、みょうが、ピーマン、ヤングコーン、キャベツ等たくさんの新鮮なお野菜が収穫されて毎日お店に到着しています!

 

ここで私、キャベツがオススメする新鮮お野菜を紹介します!

*とうもろこし{品種:味来(みらい)}

とうもろこしと言えば「ゴールドラッシュ」「グラビス」が一般的な所、“味来”は栽培している方が少なくてと~ても希少価値が高いとうもろこしなんですよ!

果肉が柔らかく甘味が強く生でかじるとフルーティーな甘さが特徴な魅惑のフルーツコーン!!

味来は身が柔らかい分、熱を加えると中の水分が抜けやすいからもし加熱するなら軽く半生状態が一番おすすめですね!

キャベツはそんな味来を生でガブッガブ食べてます!

※とうもろこしは基本的に[生]でも十分食べれますが熱を加えたほうがより甘さを感じて美味しく頂けます。

 

*大玉トマト{品種:桃太郎}

一般的に数多く流通しているトマトの品種ですが戸隠高原で栽培されている桃太郎はひと味違う!!

標高1200mで栽培されているから昼夜の気温差が凄いッ!

トマトは昼間に光合成をし糖分を実に蓄えます。夜になると昼間に蓄えた糖分を分解しながら成長します。

寒暖差が大きいと夜の活動が抑えられ、より多くの糖分が実に蓄えられます。

だから気温差の大きい戸隠高原のトマトは甘くて美味しいんです!

左:大玉トマト              右:普通のトマト

 

その他にも紹介したい野菜たちがいっぱい有りますが紹介しきれないのでぜひぜひお店に遊びに来て下さい!

 

 

長野県の野菜の仕入れは 業務用野菜の大澤屋まで

自分の子供にも食べさせられる食材を中心に、鮮度抜群の業務用野菜を長野市中心に配達しております