銀座が変わります | おさんぽカフェ

銀座が変わります

(前回の記事もそうなのですが)
私は友達と会う時や、買いもの、映画を観るなどの際には

まずはじめに「銀座」を選択してから考えます。

理由をあげれば色々あるのですが、
(週末で人が多くても)人の流れが落ち着いていて歩きやすい。
土地勘がある街。

とにかく、この2点に尽きます。

一つ目にあげた“人の流れ"は重要で、例えば渋谷の様な
人の流れが縦に横にとメチャメチャな処はは苦手なんです(´□`。)
コレには集まる世代のせいもあるのでしょうが、渋谷に比べ比較的大人も多い新宿でも、場所により同じ現象が起こっているのでちょっと苦手です。

2つ目にあげた土地勘は、結構自信があります。
や、正確には「あった」というべきでしょうか?
ここ数年、銀座はにょきにょきと建設ラッシュDASH!
というのも銀座にあるビルの多くが相当の建築経過年数を経ていて、築年数の古い建物の多くは順次建て替えが始まっているからです。


お気に入りだったお店や目印にしていた建物が、知らない間になくなったり・・・、現実に実感できる形で銀座の変化を感じています。


その中でもめざましのが、私が一番歩き慣れていた並木通り界隈
ABCマート銀座店 の出店以降人の足が向き始め、SAZABY系のお店が詰まった『Afternoon Tea The General Store が出店した事で2丁目から先へも人の流れができました。
更に「MIKIMOTO Ginza2」お隣にできた「銀座Velvia(ベルビア)館」 (写真下)は

インテリアショップ「BALS TOKYO GINZA」や総合家電ブランド「amadana」
テレンス・コンラン卿がプロデュースするレストラン「ICONIC」、
ファションではShinzoneやLe Dome EDIFICE et IENA銀座店、deux cotes DESIGNWORKS、nano・universeGINZA..などが出店しており、銀座を訪れる30歳~40歳代の男女の大人を狙ったショップが入っています。
銀座界隈でまだ少ないインテリアショップと飲食店が数多く入っているので便利です。

一方、プランタン銀座の並びには銀座初出店の東急ハンズ(5~9階)が入る
「マロニエゲート」が9/1にオープンクラッカー

ユナイテッドアローズも原宿店に次ぐ大型店で出店するそうで、個人的に楽しみなビルです♪
この地には、かつては平屋建ての“カフェ・オディール”という素敵なレストランがありました。
(行ったことないけど)パリのカフェっぽい雰囲気が大好きだったんですラブラブ
雰囲気も良かったけど、ココの鱈とポテトのグラタンが大好きで、それだけを食べにしょっちゅう行っていましたあせる
ちなみに銀座OLの聖地「プランタン銀座」 は、この出店ラッシュを迎え撃つべく初の全面改装。9/14に新装オープンということで、どんな感じに生まれ変わるのか、こちらも楽しみです♪

そしてトリは今年秋にオープンする「有楽町イトシア
丸井有楽町店(地上1階から8階まで)が入る、オフィスも兼ねた複合施設です。

個人的には、丸井が有楽町に出来るのは嬉しくありませんドクロ
丸井が出来ると、どの街も同じよう感じになってしまうので心配なのです。
有楽町駅前なので銀座の雰囲気を直接こわすものとはならないでしょうが、人の流れは確実に変わり、銀座の客層に変化が出ることは必至でしょう。
良い点をあげるとすれば、地下通路で有楽町まで行きしやすくなる事ぐらいでしょうかねDASH!
※余談ですが、有楽町マリオンの裏にあったももや」さんが閉店していました。
 昭和24年開業の有楽町界隈では老舗だった喫茶店。

 行く度定休日だったり、閉店間近だったりして、結局行けず終いになって

 しまったのが残念でなりません。。。。。(´д`lll)

銀座界隈では、今年12月にブルガリの超大型店舗ブルガリ銀座タワーが、2008年の秋には銀座ガスホールビルの跡地には商業ビルティージー銀座7丁目ビル(仮)が予定されており、以前から日本進出するとウワサ言われていたH&M(アッシュ・エ・エム)」の旗艦店が入ることが決定していますビックリマーク
2008年秋に出店する原宿店が1号店だとすると、銀座は2号店になるのかな?
※「H&M」については、こちらでも記事にしています→コチラ

これにより、中央通りは(シャネルやPRADAといった)ハイランドと、(ユニクロやZARAといった)ファストブランドの2極化が更に進みそうですね。



さまざまなお店が集まり、買う側にとっては便利になってゆく銀座。

でも、それと引き換えに

          ‘銀座らしさ’が失われないことを願いますキラキラ