6月20日    木曜日    天気    晴


釜無川(かまなしがわ)    長野県富士見町落合
道の駅信州蔦木宿(つたきじゅく)横を流れる山梨県と長野県の県境の川で、その付近をチビと散歩した時のひとこまです。
諏訪湖    長野県下諏訪町湖畔町南
みずべ公園付近から諏訪湖を右側から写して見ました。
風が無く穏やかだったので湖に山の影を写していますが
あいにくこの日は富士山は見えませんでした。

みずべ公園

奥に見えるのが諏訪湖です。
公園をチビと散歩して見ましたが
あまりこの公園を利用する人が
いないようですね。
チビの横にある見馴れない白い花を見つけ
オルラヤ
調べて見るとオルラヤ、又はオルレアという花のようです。ハート形の可愛らしい花ですが

ヨーロッパに自生するセリ科の一年草で、春から夏にかけて、美しい純白の花を咲かせ、それはまるで白いレースのようです。ってありましたけど、これって外来種ですよね?やがて野原に広がり、在来種うんぬんってなるのかな?