4年間を振り返って

4回生 中岡想羅

4年間の大学サッカーがあっという間に終わりました。昇格2回降格1回を味わうとても波瀾万丈の4年間でした。1回生の頃から試合に使ってもらえましたが良いことばかりではありませんでした。入学して早々Aチームでしたが確実にチームで1番下手だったと思います。1回生の頃関西リーグ7得点取れましたがこれはどれも先輩達のおかげであり、先輩達が取らせてくれたって表現の方が正しいと思います。FWやっていてずっと心かげている事があります。それは結果が全てだという事。中学、高校の時の指導者からいくらプレーが悪くても1点取ってチームを勝たせれば100点と言われてきました。僕もこの通りだと今でも思っています。いくら良いプレーしようが何人ドリブルで抜こうがいくら華やかなプレーをしようが点を取らなければFWとして0点。サッカーやスポーツをする上で他人からの評価は付きものです。他人からの評価を得ないと試合には出れません。かといって他人の評価ばかり気にするのはあまり好きではなく他人の評価のために自分を変える事が大嫌いです。ただ周りの意見を受け入れる柔軟性が自分には無かったのかもしれません。他人からの評価を得ないと試合に出れない、とても難しいものです。大学サッカーで試合に出れない時もありその時こんなにやってるやんなんで評価してくれないん?と思うことも多々あり不満や愚痴を嘆くことも少なくふてくされる時もありました。ある時中村俊輔選手の言葉で「ふてくされる時間が1番無駄だ。その時間が生み出すいいことなんて1つもない」と言う言葉を聞きました。本当にその通りだと感じそれ以来そのような事があってもそれを不満ではなくやってやろうという活力に変えて練習に励みました。大学サッカー様々な壁に当たりましたがどれもいい経験になったんかなと思います。
サッカー人生まだまだ続きもっと険しい道かもしれませんが自分らしく楽しく頑張っていきます!
4年間ありがとうございました。
同期のみんなには助けられましたサンキューなー