大阪産業大学 二回生
経営学部商学科
阪倉隆斗です。

僕は小学1年生からサッカーを始めました。
サッカーがしたくて始めたのではなく、親に勧められて始めました。
最初は親に勧められて始めたので、サッカーを友達と楽しんでしているだけでした。ですが、地区大会に小学二年生で出る機会があり、その時に優勝をしました。その時に勝つ喜びを知りました。サッカーが楽しくなり、もっともっと上手くなりたいと思うようになりました。
そこから努力を重ねました。
努力が実ったのか全国にも常連校の島根県にある立正大学淞南高校に進学しました。
1年生の頃は凄く順調で、1年の中ではスタメンを取れていて、Aチームにも混ぜてもらっていました。2年生に上がる時に大きな怪我をしました。右膝の半月板損傷でした。
手術する事が決まりました。
僕は大好きだったサッカーを辞めたくなりました。本当に大好きだったので、辞めたいと思っている自分が嫌になりました。足を切りたいとも思いました。先は真っ暗で絶望しかありませんでした。親が凄く励ましてくれました。あの時励ましてくれたことにとても感謝しています。復帰するのに約1年かかりました。でも、やっぱり大好きなサッカーを辞めることはできず、諦める事もできませんでした。
復帰できたのは三年生に上がる直前でした。
約2ヶ月が経ち選手権で負け、三年生が引退をしました。新チームになり、僕は復帰して間もなかったのにキャプテンになる事になりました。スタメンで出てる人がキャプテンになると思っていた僕は復帰して間もなかったので、不安しかありませんでした。ですが、その時ある事を思いました。それは僕は全員の気持ちをわかってあげれると思いました。だいたいキャプテンになる人は1年生の時から活躍していて、試合に出てるので、出てる人の気持ちしかわからないと思います。ですが、僕は1年生の時スタメンで出ていたので、出てる人の気持ちもわかる。復帰明けは試合に出れていなかったので、出ていない人の気持ちもわかる。怪我をしたので、怪我をして出れない人の気持ちもわかる。それはチームをまとめるにあたって凄く大切な事だと思います。全体を冷静に観察して、今キャプテンとして何をすべきか何を言うべきか次何をしたらいいのかチームの為に何ができるかを常に考えて行動してきました。何より誰よりも責任感があったと自分で言えます。それは今にも役に立っています。
僕らは選手権ベスト8で負けました。
大学に進学し、キャプテンではありませんが、常にさまざまな責任を感じながら行動しています。サッカーにも役に立っています。
大学サッカーも後2年間あるので、スタメンで試合に出れるように責任をもって常に努力していきたいと思います。
大学でスタメンになり、プロになる事が今の一番の目標です。
その為にももっと努力をしていきたいと思います。

長々とした文章でしたが、最後まで読んで下さってありがとうございました。