3回 瀧田裕馬 経済学部

3回生1号として書きたいと思います。
下手くそな文章ですが……笑

自分は小学1年の頃からサッカーを始めた。

自分はある程度名前の知られているチームに入っていたので、大阪一位、関西一位になるのは、そこまで難しいことでは無かった。
ただ、どうしても、どうあがいても、成し遂げれなかったことがあった。それは日本一だった。



自分は、小、中、高とずっとリーダーを任されてきた。小学生の時は副キャプテン、中学、高校とキャプテン、今大学では、3回生ながら副キャプテンをさせていただいて、このサッカー人生で将来に欠かせない経験をさせてもらえてる。
決して、サッカーがうまいわけでもない。かといってオフザピッチが完璧なわけでもない。
ただ、誰よりも「自覚と責任」という想いが強くあり、それを大事にしていることが、リーダーへの道に繋がったと自分では思っている。



やはりリーダーになれば当然、辛いこと、悩む事が多かった。
正直、中学、高校の時は何度も何度も心が折れそうになった。逃げしたいぐらいの経験もした。キャプテンをしていく上でサッカーを辞めたいって思ったことだってあった。
だけど簡単には辞めれなかった。
どうしても日本一の景色が見たかったから。


小、中、高と達成出来なかった、日本一をこの大学で達成したい。みんなと一緒に最高の景色が見たい。
ただもちろんそう簡単にはいかない。
産大の歴代で1番強いと言われてた代でも全国出場すらさしてもらえない、関西の高い壁。
そんな高いレベルの大学サッカーで日本一は中々出来るもんじゃ無い。


けど可能性が無いわけではないし可能性がある限りどんなことでも日本一になる為なら色んなものを犠牲にして、闘う。そういう覚悟で日々やれる集団を作り上げていくのがリーダー。
苦しいこともこの先絶対ある。それをみんなでチームとして乗り越えていかなければいけないし、
チーム力というものを大事にしたい。


大学生になればそれぞれ個性もあって、色んな選手がいる。それでもみんなで1つの目標にベクトルを向けてやっていかないといけない。

正直難しいと思うが、それも含めて日本一のチームを作り上げたい。
あと自分に残された時間は1年と少ししかないが、
今まで以上ににチームと向き合い、泥臭く、何があっても諦めない気持ちで日々取り組みたい。


これは全員同じこと。トップチームもBチームもCチームも社会人も。すべて日本一を目指せるリーグに参加している。

みんなで最高の景色を見れるように、
今まで支えてくれた、親、恩師、スタッフに恩返しが出来るように、そしてある男を日本一に、する為に。