誰かに見られることもほとんどないだろうけど、今これを見てくれている閲覧者様に初めまして。閲覧ありがとうございます。


魚を自称するへんてこかもしれないのんびりやさんマイペースメンヘラの21歳幼女です。Twitterのどこかでギリ4桁フォロワーを抱えたAC音ゲー好きのオタク絵描きです。




Twitterは垢を少し転々としてはいるけど一番最初に始めてから6年、今のアカウントで本格的に周りと交流しだしてからは2年で割とヘビーユーザーと言えるくらいには呟いているかな。



普段はやっぱりその1000フォロワーを意識して喋っているんだけど、それも息苦しい…とは違うような気はするけど、そんなにフォロワーがいれば反応あってこそのツイートっていう気持ちもあるわけで。


なんか、本当に気ままに適当に誰も聞いてないしって思いながら呟くことはフォロワーが少なかった時に比べてなくなっちゃった。


それでなんとなく本当の意味で独り言をする場所がなくなっちゃった気がして。

別に喋りたいことを喋ってるのはTwitterでも一緒なんだけどね。



というよくわからない経緯で誰も聞いていないやろなぁ、でももし一人二人にでも聞いてもらえていたらちょっと嬉しいな…みたいな思いで独り言を呟く場所としてブログを始めてみた。うーん、よくわからないかも(?)




それとね……もうひとつ書きたいと思ったきっかけがあって。



なんとなく大昔に、中2か中3のまさに痛い時期に書いてたブログを思い出しまして、タイトルだけは覚えていたから検索したらもーーーーー



痛い。やばい。。。こいつはやばい、とにかくやばい。



なにがやばいってね、文章がまず痛い。

不思議ちゃんぶりっ子っぽい感じで脱力系な感じで……変にひらがなが多くて、やばい。痛すぎる。


あとその時から絵も描いていて、ブログにあげていたんだけどまぁ下手すぎて恥ずかしくなった(これは仕方ないにしても)




でも、痛くても見苦しくてもその時の私のブログからは「本当に書きたいこと」をブログに書いている感じがひしひしと伝わってきた。


それが静かに私の心に響いた。文章の中身にではなく、その自由でなんにも囚われずに好きなことをただ書くその姿勢が。



今日あったこと、旅行の記録、描いた絵、音ゲーの記録……などなど、本当に自分が楽しかったことや書きたいことを自由に書いていた。



ブログといえば、最近はアフィリエイトだので収入を得るために書いたりもするから、小難しく考えながら内容に専門性を求めろとか読ませる記事を書けみたいな「稼げるブログの書き方」みたいなのを教えるためのブログとかもあるじゃないですか。


日常ブログとか今無いよなぁとか、今はTwitterしてるしとかそう思ってずっと手を出してこなかった。


文章を書くことは好きだけれど。




そんな時に昔書いていたそのブログを読んで、ああまたこんなふうに自由に、あとから見返した時に「この時の自分、めっちゃ楽しそうだな」って笑えるような自己満でもいいブログを書きたいって思った。




という感じでなんか始めてみようかなって。

そのブログを細目になりながらイタタタ…ってなりながら読んでから5分でAmebaに登録して書いてます。


見ての通り文章力もなければ語彙力もないです。


そして毎日更新とかも考えてないし本当に、気が向いた時に好きなこととか、面白い出来事があったときのこととか、自分の好きなものだけをこのブログに詰め込んでいこうと思います。



こんなん誰が見るねんて感じではあるから、たまたま目に入った方が足を止めて私のだらだらとしたどうでもいいことに耳を傾けてくれたら逆に申し訳ないまであるきもち。

ちなみに万が一ここからTwitterバレたくないから絵もあげないし。


でも聞いてほしい、それが人間なんだよなぁ みつを(適当)




ブログタイトルの「はこにわーるど」のように、これから好きなもの、楽しい話でいっぱいの箱庭にしていけたらいいなって。

それを聞いた誰かに幸せや楽しいをおすそ分けできたら私は幸せです。




おわり