大阪ラフタークラブ (ラフターヨガ・笑いヨガ)

大阪ラフタークラブ (ラフターヨガ・笑いヨガ)

大阪ラフタークラブでは、笑いヨガをしています。

笑いに夢中で更新をし忘れてばかりだけど、細く長く無理なくをモットーにしてるので気長にお付き合いくださいませ〜

大阪ラフタークラブの開催日

新型コロナウイルス対策を講じつつ、おとなしめに、笑いヨガを再開いたします。


★ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)
大阪市中央区  天満橋下車

毎月 第1土曜日 午前10時30分~11時45分くらい


会場の部屋は掲示板で確認ください

令和6年3月2日、4月6日、5月は5日日曜日のワールドラフターデイイベントに代替、6月1日、7月6日、8月3日土曜日(第1土曜日)

参加費500円


★箕面市稲スポーツセンター(箕面市)
箕面市稲 
北大阪急行千里中央駅下車 阪急バス「豊島高校前」下車
※予めセンターにお申込みください 072-728-4876
   
日曜日 午前10時30分~11時30分
   
参加費 センターにお問い合わせください

  
★茨木市立男女共同センターローズワム(茨木市元町)

令和6年 まだ未定です  

午後3時40分~およそ1時間程度

運営分担金:499円


★★★リーダー養成講座をします‼️★★★
未定


連絡先:osakalaughterclub☆yahoo.co.jp
☆を@に変えて送信してください。






7月1日、ドーンセンターで無事笑いヨガを楽しみました。

 

幸せですね〜💖✨💖✨💖

 

泰三マスターがやって来て、ティチャー講座のお誘いをいただきました。

 

⭐️リーダー資格はあるけれど、もっと学びを深めたい、とか

 

⭐️リーダーを養成したい、とか

 

興味がある方はぜひ受講をお勧めします。

 

日本にはリーダーを育成できるマスタートレーナーが数名いらっしゃるのですが、皆さん個性が違って面白いです。

 

 

 

私の義母は、70歳台後半で笑いヨガティーチャーの資格を取得しました。

 

受講を決心するまでは、年齢や家庭のことを理由に躊躇していました。

 

でも、私は受講後の義母の生き様を横でみていて、心からこのかたの娘になれてよかったと思いました。 

 

 

 

マスターは受講者のニーズや、マスターの持っている技術を活かして指導してくださいます。

 

泰三マスターは、この人大丈夫なんかなあ?って思うくらい、ゆる〜く学びをサポートしてくださるように私は感じています。

 

なので、リーダー育成目的というよりかは、仲間と共に、穏やかな学びを深める機会を求めている方には絶好の機会だと思います。