こんにちは。
3つ前のブログの続きを今、書きます😂
大家好
今天是繼續三篇前的文章😂
안녕하세요.
3개 전 블로그의 다음 내용을 지금 씁니다.😂


勘違いして飛ばしちゃいました😅
整個順序亂掉了😅
착각해서 뛰어넘어 버렸어요. 😅


3つ前のブログはこちら↓↓↓
接續三篇前的文章↓↓↓
3개 전 블로그는 이쪽에↓↓↓

https://ameblo.jp/osakagoho/entry-12381328659.html



では続きを〜
接著~
그럼 이어서~


僕『【お疲れ様です】は休憩中にスタッフ、取引先の人と出会った時に使う。
我『【お疲れ様です】是對休息中的職員或是遇見顧客時使用。
나 『【お疲れ様です】는 휴식중의 스텝, 거래처의 사람을 만났을 때에 사용해.


いわゆる、まだ仕事を続けなければいけないという継続性がある時。
也就是說,工作還有持續的時候使用。
이른바, 아직 일을 계속해서 이어가야 하는 계속성이 있을 때.


【お疲れ様でした】は逆に継続性はなく仕事を終わる時に使う。
反之【お疲れ様でした】則是之無持續性的時候使用。
【お疲れ様でした】는 반대로 계속성 없이 일을 끝낼 때에 사용해.


【ご苦労様】は上司が部下に使う分にはいいが、部下が上司に使ったら「大丈夫かこいつ?😳」と思われるか〔常識があるのか心配される〕、上司が怒りやすい人だったら「おい、なめてんのか?😠」と喧嘩を招く事になるので注意しなければならない。
【ご苦労様】若是上司對部下使用是沒問題的,但是部下對上司使用時,可能會被認為「這個人 沒問題吧?😳」〔會被人懷疑是否有常識〕。假如上司是個易怒的人,可能會認為「喂,你瞧不起我嗎?😠」而招致吵架,要注意。
【ご苦労様】는 상사가 부하에게 사용하면 괜찮지만, 부하가 상사에게 사용하면 「얘 괜찮나?😳」라고 생각하거나 〔상식이 있는 사람일까 걱정하게 됨〕、상사가 금방 화내는 사람이라면 「야! 내가 우습니?😠」라고 싸움이 될 수도 있으니깐 주의 해야해.

以前の職場で後輩と休憩中に上司に向かって「ご苦労様です😗」と言ってた後輩がいました。
在以前的公司,那時和後輩一起休息中,有位後輩對上司說了「ご苦労様です😗」
예전에 직장에서 선배랑 휴식중에 상사에게 「ご苦労様です😗」라고 말한 후배가 있었어.


その時は背筋凍ったよ😱僕が先輩
だから後から上司に❲ちゃんと指導しているのかなど❳何か言われるかとヒヤヒヤした。』
那時整個背涼了一半,😱因為我是他的前輩,整個很擔心會被念。』
그때 등골이 오싹했어.😱
내가 선배니까 나중에 상사에게 ❲잘 가르치고 있는거야?❳라고 한소리 들을까봐 조마조마했어.


友『継続性があるのが「〜ます」「〜です」。無いのが「〜ました」「〜でした」でいいの?』
友人『有持續性使用「〜ます」「〜です」。沒有的話「〜ました」「〜でした」,對吧?』
친구『계속성이 있을때는 「〜ます」 「〜です」,
없을때는 「〜ました」 「〜でした」로 쓰면 되는 거야?』


僕『全部が全部ではない
よ。例えば「おはようございます」は言うけど「おはようございました」は使わないからね』
我『也不是完全都這樣。例如我們說「おはようございます」,但是不使用「おはようございました」』
나『전부가 그런건 아니야.
예를들어「おはようございます」라고는 하지만 「おはようございました」라고는 하지않아.』


友『。。。。。🤔』
友人『。。。。。🤔』
친구『。。。。。🤔』


僕『日本語難しいけど頑張って!』
我『日語雖然有點難,但是加油唷!』
나『일본어 어렵지만 힘내!』


友『うん、頑張る💪』
友人『嗯,我會努力💪』
친구『응, 힘낼께💪』

「せなあかんで」の解答
「せなあかんで」的解答
「せなあかんで」의 정답
「せなあかんで」answer


{問題1}{問題2}とも「せなあかんで」は使ってはいけないです。
{問題1}{問題2}兩者皆不能使用「せなあかんで」
{문제1} {문제2}도 「せなあかんで」를 사용해서는 안됩니다.
The answer is you can't use that word for both{Question1}and{Question2}

要するに、後輩は先輩を敬い、年下は年上を敬う心を忘れたらダメということです。
也就是說,後輩尊敬前輩、年輕者尊敬年長者的心是不可以忘記的。
요약하면, 후배는 선배를 공경하고, 연하는 연상을 공경하는 마음을 잊어서는 안된다는 것입니다.
It is because the junior should pay respect for the senior also both young and old should respect each other.

「仕事の事ならやっぱ後輩はそれなりの言葉を。その人との仲がいい、よく日常会話する、その人から多少の敬語は使わんでいい、などの時はプライベート(雑談)なら雰囲気で使ってもオッケーかもです。」by Kazu
「在工作時後輩有後輩的用語。與對方交情好,常常聊日常事情,對方也可以多少用些敬語,像是聊私事的時候,依照當時氣氛也可以使用。」by Kazu

「일할 때는 역시 후배는 그에 맞는 언어를 써야합니다.
그 사람과 사이가 좋고, 자주 일상대화를 나누고, 그 사람으로부터 경어를 쓰지 않아도 된다고 들었다면 사적인 내용(잡담)을 분위기를 봐서 써도 될지도 모릅니다.」 by Kazu

「At work you should not use that word but in case of normal activities/private times or when with friends its okay to use it」 by Kazu


職場では色々な人が見てます。敬語を使う人は、使わない人に比べ他の人からの支持も変わってきます。
職場上有各式各樣的人。使用敬語的人比起不使用的人更會讓人支持。
직장에서는 여러 사람이 보고 있습니다.
경어를 사용하는 사람은, 사용하지 않는 사람과 비해 다른 사람들에게 좋은 인상을 줄 수 있습니다.
At the work place, comparing by the person who speaks in a formal way and who doesn't has a different meaning.

日本のことわざにあるのですが
「親しき仲にも礼儀あり」
日本有句諺語
「親不越禮,近有分寸」
일본 속담중에 
「친한 사이에도 예의는 지켜야 한다」 라고 있습니다.
There's a saying in Japanese
「Even we are good friends, we should also pay respect to each other」

いくら親しくなっても礼儀を怠るといい結果にはならないのです。
不管是多親近的人,也不可以疏忽禮儀。
아무리 친해졌다고 해도 예의를 소홀히 하면 좋은 결과를 얻을 수 없습니다.
Even we are in good terms with our friends , we should not forget to respect them too.

ではでは 
直到下一次
다음 번 에까지
Until next time
「せなあかんで」
「不可以不做」
「해야 해」
「I think you should do it」



関西で生活してたら「せなあかんで」は普通に耳に入ってきます。
「せなあかんで」は肯定形、命令形?
答えは「軽い命令形」
命令形なら「せーよ」
「あかんで」がつくと少し和らげる効果があります。

如果在關西生活的話,應該常常聽到「せなあかんで」
「せなあかんで」是肯定形,還是命令形呢?
答案是「輕微的命令形」
若是命令形則是「せーよ」
加入了「あかんで」則有些許緩和的效果。

간사이에서 생활하면 「せなあかんで」를 쉽게 들을 수 있어요.
「せなあかんで」는 긍정형? 명령형?
정답은 「가벼운 명령형」
명령형에 「せーよ」
「あかんで」가 붙으면 조금 부드러워지는 효과가 있어요.

When living in Kansai you must have always heard the word 「せなあかんで」.
「せなあかんで」is it a affirmative ? or an imperative mood?
The answer is a light suggestion.
If its an imperative mood it would be
「せーよ」 or Do the xxxxx/ it  !
In addition the word 「あかんで」have a bit of informative meaning to it

さてここで問題です。
接下來,這裡有個問題。
자 여기에서 문제입니다.
Here's a question.

{人物}
Aが職場的には先輩、Bが後輩
Aが年齢的には年下、Bが年上

{人物}
A是職場上的前輩,B是後輩
A的年紀比較小,B的年紀比較大
{인물}
A가 직장에서는 선배, B가 후배
A가 나이상으로는 연하, B가 연상
{Person}
A is a senior collague at work, B is Junior
A is younger than B


{問題1}
この場合AはBに
「せなあかんで」
は使ってもいいでしょうか?

{問題1}
這個情況A可以對B用「せなあかんで」嗎?
{문제1}
이 경우 A는 B에게 
「せなあかんで」
를 써도 될까요?
{Question 1}
In this case, 
Could A say 「せなあかんで」 to B?

{問題2}
この場合BはAに
「せなあかんで」
は使ってもいいでしょうか?

{問題2}
這個情況下B可以對A用「せなあかんで」嗎?
{문제2}
이 경우 B는 A에게 
「せなあかんで」
를 써도 될까요?
{Question 2}
Or on the contrary,
Could B say 「せなあかんで」 to A?


答えはまた来週? 🙄
答案下週揭曉?🙄
정답은 다음주에?🙄
The answer will be in the next week?🙄


日本語 たいち
中国語(繁体字)わんいん
韓国語 みそん
英語  ゼン
日本語教室について。
6/20    15時45分時点

6/21の日本語教室はあります。

今後の状況次第では教室が休みになる可能性もあります。
その場合はこのページでお知らせしますので、
確認してください。
こんにちは、太一です。
大家好,我是太一。
안녕하세요. 타이치입니다.


先日外国人の友達と遊んでた時
前幾天和外國朋友出去玩時
얼마전 외국인 친구와 놀때

友「コンビニでレジ清算終わった時ありがとうございますと言う店員と、ありがとうございましたと言う店員いるが違いは何?」
朋友「在超商結帳時有些店員說ありがとうございます;有些店員說ありがとうございました,有什麼不一樣呢?
친구 「편의점에서 계산이 끝났을 때 ‘감사합니다’라고 하는 점원이랑, ‘감사했습니다’라고 하는 점원이 있는데 차이는 뭐야?」


僕「ありがとうございますはそれよりも以前に何度も面識があって、かつ、これからも継続性がある時に使うよ。
我「ありがとうございます 是以前有見過幾次,且以後也會持續下去時使用。
나 「‘감사합니다’는 예전부터 안면이 있고, 또 앞으로도 계속성이 있을 때 써.」

例①
コンビニにいつも来てくれる常連さんに言う時には「(いつも)ありがとうございます(これからもよろしくお願いします)」という意味合いが込められている。
例① 對便利商店的常客說「(いつも)ありがとうございます(これからもよろしくお願いします)」有含有這樣的意思。
예①
편의점에 항상 오는 단골 손님에게 말할 때에는 「(항상) 감사합니다. (앞으로도 잘 부탁드립니다.)」라는 의미가 포함되어 있습니다.

常連さんでなくてもその出来事より継続性が続く時も使います。
即使不是常客,之後有持續性時也會使用
단골 손님이 아니더라도 그 일로부터 계속성이 이어질때도 사용합니다.

例②
スターバックスに行きコーヒーを頼み、店員が復唱し、その後にスナックも注文した後。
この場合はまだ清算ではなく、継続性があるので「ありがとうございます」を使います。
例② 去星巴克點了咖啡,店員再次確認,之後再加點點心。這個情況下還沒結帳,因為還有持續下去,所以使用「ありがとうございます」。
예②
스타벅스에 가서 커피를 주문하고, 점원이 복창하고, 그 후에 스넥도 주문한 후.
이 경우는 아직 계산한게 아니라 계속성이 있으니깐 「감사합니다」를 사용합니다.


他にもビジネスの取引先との承諾がなかなかもらえず3度の訪問でやっと承諾が得られたときにも「ありがとうございます」を使います。

其他的例子,在交易上客戶一直無法給予回覆,第三次訪問後終於回應了,這時也使用「ありがとうございます」。
다른 경우도 비지니스 거래처의 승인이 잘 이뤄지지 않아 3번의 방문으로 겨우 승인이 되었을때도 「감사합니다」를 사용합니다.

ここでは承諾の後も取引が継続する、感謝の気持ちから。
「ありがとうございました」は逆にこれから先、反復性はあるかどうかはわからないが、この出来事に対して言う言葉になります。

在這裡的到回覆後,交易也會繼續進行,以感謝的心情回應。
「ありがとうございました」的話,相反的 不確定以後是否還有反覆性,因此對於結果使用這個詞。
여기에는 승인 후에도 거래를 계속하는 감사의 기분으로 사용합니다.
「감사했습니다」는 반대로 앞으로 반복성은 있을지 없을지 모르겠지만, 이번 일에 대해 말하는 단어가 됩니다.

 ︎ポイント ︎
継続している、するであろう場合には『〜ございます』
終了している場合は『〜ございました』
 關鍵 
持續進行的情況下『〜ございます』
結束的情況下『〜ございました』

 ︎포인트 ︎
계속하고 있고, 할 경우에는 『합니다』
종료 한 경우는 『했습니다』

僕「同じ感謝の言葉だけど【ありがとうございます】は【ありがとうございました】より感謝度が少し大きい、もしくは、親近感度が少し高いような気もする。」

我「雖然是一樣感謝的話【ありがとうございます】比【ありがとうございました】感謝度稍微大一點、或是說有比較高的親近感。
나 「같은 감사의 단어지만 【감사합니다】는 【감사했습니다】보다 감사 정도가 조금 크고, 또는 친밀감 정도가 조금 높은 것 같기도 해.」


友「あ〜、そうなんだ。。。日本語難しいな。。。」
僕「他にも「お疲れ様です」「お疲れ様でした」「ご苦労様」などが間違えやすいかも」
友「違いは?」
朋友「阿~原來是這樣。。。日語好難啊。。。」
我「其他的還有「お疲れ様です」「お疲れ様でした」「ご苦労様」等,似乎也很容易搞錯」
朋友「哪裡不同? 」
친구 「아~, 그렇구나... 일본어 어려워...」
나 「또 다른 걸로는 「수고합니다」 「수고하셨습니다 」 「수고하셨습니다」 같은 것도 틀리기 쉬울지도」
친구 「다른점은?」


今度、時間ある時に【お疲れ様です】【お疲れ様でした】【ご苦労様】について話します 
下次,有時間時再來討論【お疲れ様です】【お疲れ様でした】【ご苦労様】 
다음에 시간이 될때는 【수고합니다】 【수고하셨습니다】 【수고하셨습니다】 에 대해 이야기 할께요.