皆さまごきげんよう。オオサカ牡丹です。

 

 

本日はワタクシがある意味、無職よりも問題であると考えている「汚部屋」について書いてみようかと思います。

ええ、ええ、未来のマダムとして非常にゆゆしき問題だと、自覚はしておりますのよ。

恥ずべき黒歴史、いえ、現在進行形ですので、黒歴史よりも悪うございます。

 

 

牡丹の住むパレス(←すみません、普通のマンションです)は本来、広くて快適な、素晴らしい住まいなのです。

床を埋め尽くすごみとかが無ければ。

うう、なんだってこんなにゴミが捨てられないのさ。

両手も両足も動くのに、ゴミ袋だってたくさんあるのに。

ゴミの回収時間が割と朝早いからかしら?

ちゃんと前日にまとめておかないから、起きたらもう回収車が来てしまっていたりとかさ。

 

 

とにかく、ひとたび床に物をポイポイと置くようになってしまうと、そのまま床が見えなくなるまでそれを続けてしまう人間がこの世にはいるのです。

服を脱いだらポイっと床に置いたりとか。

買ってきた総菜を食べたら、そのまま総菜パックを捨てずに床に置いたりとか。

誰だよ、そんなズボラな人間は。

私か!

 

 

あほか!

まともな感性の人間ならば、

汚部屋になるまえに掃除をするものだ!

この怠け者めぇ!

 

 

そして、人が遊びに来そうになると、慌ててゴミも服も雑貨も何もかもを、段ボールにいれたり紙袋に入れたり、あげく開かずの部屋を作って押し込んだりして、乗り切るのです。

あまりにも乱雑に無理やり片付けするものですから(←普通片づけとは言わない)、必要なものがどこにあるかわからなくなり、そして雑貨などは新しく買うのです。

ええい、更に物ばっか増やしてどうするんじゃー!!!

 

 

私馬鹿よね、お馬鹿さんよね、後ろ指後ろ指、さされても~💧

 

 

明日はごみの日です。

今から和室の中のゴミを、袋に詰めてから寝ます。

終わるまで今日は寝ない!

和室だけなら、今日中に何とかなるはずだ。

家全体なら、頑張っても2週間はかかるだろうけれども。

 

 

この無職期間に片付かなければ、もうきっと一生片付かない。

明日はマダムなんじゃないのか!

頑張れ頑張れ、オオサカ牡丹!

 

 

明日はごみの日!

それを合言葉に、

今月いっぱい頑張ろうと誓うオオサカ牡丹なのでした。

 

 

 

お久しぶりです。オオサカ牡丹です。

 

今日は面接でした。ええ、就活です。

今日の会社は実はワタクシはあまり乗り気ではなかったのです。

でも再就職支援の担当さんが、履歴書を送れ送れというものだから、熱意にほだされて応募したのでございますわ。

 

だって、月給が生活費かっつかっつの金額だったんですもん。

最初は低い金額でも正社員で昇給するならともかく、昇給なしボーナスなしの契約社員ですよ?

そりゃあ躊躇しますとも。

 

でも、採用担当さんがとてもよさげなお人柄だったのですよね。

また、総務事務で残業もあまりなく、働きやすそうな職場。

更には、お給料は安くても75歳くらいまで働けそうなんですよね。これはデカイ。

もう一つ。働きによっては正社員登用の可能性がありそう。これは雑談の中で出てきたことではありますが。

 

むむ、長く働くなら、お金よりも環境だよね。

ただ一人暮らしならば、生活防衛にも力を入れねばならぬ。

お金か、環境か、お金か、環境か…

 

と、内定も決まらぬうちから、取らぬたぬきの皮算用を始めるオオサカ牡丹なのでした。

2021年7月23日! いよいよ本日夜、東京オリンピックの開会式ですよ、皆様!

ワクワクしますね。

 

 

牡丹は以前から、オリンピックは辞退が妥当と考えておりました。

とはいえ、、もうやると決まっちゃったからには、是非とも成功させたいものです。

やったは良いが、大失敗。という事態は何としても避けたい。

 

 

今、この期に及んで、運営に関わる方の不祥事がいっぱい出てきたでしょう?

うー、辞任は当然としても、タイミング悪ぃなと思っていたらですね。

姉とも尊敬するH女史とのLINEトークで、さも常識のように諭されてしまいました。

「馬鹿だね、敢えてこのタイミングまで待ったんだよ。オリンピックに泥を塗るために」

えええ? 感じわるっ。性格わるっ!

それどころか、叩けば埃の出る人ばかり任命したあたり、

計画の段階から、敵の関与があった可能性すらある。」

ひえええええ。

 

 

牡丹がオリンピック辞退を考えていたのは、純粋に世界のコロナ禍が原因だったので、まさか日本のオリンピックを貶めるために暗躍する方々の事は予想していなかったのですが…。

…そうだよね、居るよね。

わー、いっぱい思い当たるわ。

そんな事をやりそうな人たち。というか、やりそうな国の人達。💧

 

 

そう考えると、ユネスコの軍艦島に関するいちゃもんも、敢えてこのタイミングを狙って、世界にアピールする政治的意図がプンプンだ。

おお。わっかりやすい干渉過ぎてWWW

 

 

しかし、日本の仕事に対するプロ意識を舐めてはいけない。

いかな妨害や政治的干渉、悪意の風評被害があろうとも、一度決めた国際イベントを、グダグダに放り出す日本ではない。

現場はバタバタで大変だろうが、必ずや大きな事故なしで成功させていただきたい。

牡丹は最後まで応援しているぞ。

 

 

しかし、暑いよね。北海道すら暑い。

デルタ株の流行初期で国内のコロナ患者も多い上に、選手村でも蔓延しないように見張らないといけないし。

観客がいなくて大赤字確定だし。

 

 猛暑収まれ。

台風来るなよ。

地震も起きるな。

 

 

祈りは尽きないオリンピック、開幕です!

今だけでも、自然災害収まってくれ。

しばらく日が空いてしまいましたね。

相変わらず求職中の牡丹です。

 

 

実はですね、既に1件、内定をもらっていた会社があったのです。

最初の3か月は契約社員、その使用期間後に正社員の審査をしていただけるという事で、決して悪い待遇のところでは無かった。

ただ、そこに就職してしまうと、難しくはないが来る日も来る日も同じ仕事だけをしなければならない予感があったのですね。

私は、それだときっと飽きてしまうのよ。できなくはないけどさ。

 

 

なので、せっかく内定をもらっておきながら、そちらは蹴って、一次面接だけ受かって二次面接はどうなるかわからない、全くの異業種の方を本命とすることにしたのです。

新しいプロジェクトを始めるところなの。仕事はすごく大変そう。でも、凄く成長できそう。

 

 

その結果が吉とでるか、凶とでるか。それは神のみぞ知る。

 

 

しかし、ワタクシ、求職を始めるまで自分は薄給で働く事務員だとばかり考えていたのですが、今求人がある会社ってどこも元のお給料から100万円は年収が下がってしまうのです。

マジかー。転職勝ち組って難しいのね。時期も時期だしな。

やはり元のお給料並みに貰おうと思ったら、何らかの武器になる資格が必要なのでした。

私の持っている資格は mos の Excel 2016 の資格だけ。

手話3級は資格の内に入らないよね? 手話通訳の資格ならともかくさ。

もし、お若い皆さんがこのブログをご覧になっていたら、30代までに普通運転免許は絶対取っておけ。

それプラス、進みたい方向の専門資格! 事務ならパソコン関係や簿記2級! 英語! 

ゆとりのある暮らしがしたければ、資格は絶対です。手に職大事。

 

 

でも資格なしの私でも、ここに落ちたら仕事がないかも、なんて心配は全くしていないのでした。だから平気で内定が蹴れるのさ。

だって、面接が得意中の得意なんだもん。

面接にさえたどり着ければ、どこなと潜り込めるさ。コロナ禍だろうと氷河期だろうと。

伊達に世渡り50年学んでないのよ。

最悪、次がだめでも、何度でもチャレンジして、内定くらい10も20も取ってやろうじゃないの。

 

 

その気概が一番大事なのです。

資格よりもね。

 

 

今日はここまでに致しとうございます。←古い。

じゃあね~!

…やらかしてしまいました。

 

 

ワタクシ、只今求職活動中なんですが、今まで通り事務員で仕事を普通にさがしても、年収が300万に届かないものばかりだったのです。

300万でも生活はできますよ? ただおうちのローンを返しながらの生活だと、老後の生活が成り立ちません。正社員なら今後の昇給もあるでしょうが、契約社員だと、昇給はおろかボーナスもなく、最悪契約満了後解雇の忌まわしきループにはまってしまうかもしれません。

はい詰んだ! 牡丹の人生詰んだよ!!

うーむ。やはり、資格がないとダメか…。

そこで狙っていたのが、ハローワークの職業訓練。

無償で訓練が受けられて、訓練中の生活費も貰えてしまうなんて、なんて素晴らしいのかしら。

数ある訓練の中で私が目をつけたのが、貿易事務の職業訓練です。

前職でインポート生地を扱う部署にいた事があって、面白いなあ、ちゃんと勉強がしたいなあと思っていたのですよ。

渡りに船です。

で、先日説明会に行ってきたのです。

9月から3か月ガッツリスケジュールは縛られますが、面接が入れば休むこともできるというので受ける気まんまんでいたのですよ。

 

 

が。

申込期限を忘れていました。  まさか昨日だったとは……。orz

 

 

それもこれも汚部屋がいけないのです。

ちゃんと目につくところに資料を置いておかないから!

申込みに必要な写真だって、ちゃんとパスポートサイズのものが家の中のどこかにあるのです。でも、どこにあるのかわからなくて、探すのが嫌で、ついつい後回しに、見ないようにしていたらこれです。

なんということでしょう!!!

 

 

ヤバイ。今家が片付かなければ、私の人生は本当に詰むのだ。

明日はごみの日。

部屋のあちこちに積み上げてある、ごみも雑貨も食料も入った、「とりあえず入れとけ箱」を、1箱でも片づけなければ!

 

 

明日はマダム、のはずが、まだまだ道のりは遠い…。

はじめまして。

オオサカ牡丹と申します。

もう少し何とかならなかったのか、この名前💦

どうぞボタさんとお呼びください。

 

 

某SNSだと、リア友が多すぎて本音が言えなくなってしまったので、こちらに日記を書いていこうと思います。

アラフィフだわ、写真はないわで、牡丹のくせに華やかさのかけらもありませんが、よろしくお付き合いください。

 

 

今、実は無職なのですよ。

職探ししないといけないんですが、どうもやる気が起きなくて…

退職金を使い切る前に何とかしなくちゃ💦

人事課長ってのは大変な仕事ですねぇ。嫌な事も言わなきゃいけない。
呼び出しに応じたら、なんとリストラのお話じゃあありませんか。
赤字なのはわかっていたし、そろそろヤバゲな予感はありましたよー。
ただ、職を失うなら倒産だろうと思っていたもので、読みが外れました。
 

 

このワタクシをリストラですって?

今、なんておっしゃいましたの?

もちろんワタクシの聞き間違いなのでしょうね???

これが昨年の11月です。

 

 

ごねれば残れたのかもしれませんが、予想より高めの退職金がいただけるとの事だったので、目先の欲に釣られたのでございます。

ああ、貧すれば鈍す、とはこの事ですわね。

もちろん「オマエは要らん」と言われた職場に居続けるには、貴族のプライド(←大阪ど庶民)が高すぎたというのもございます。

でも、その件に関しては、全っ然後悔してません。

転職を成功させて、終わり良ければ総て良し、といきたいものですわ。

 

 

1月末で退職し、一度は4月から再就職したのですが、大変なパワハラ会長がいらっしゃるところでしたので、何もここじゃなくてよかろうと50日程で辞めちまいました。

恩もしがらみもない職場に、我慢してまで務める義務は無いんだよ。

就職活動、選ぶのは会社の方ばかりじゃないんだぜ。

最悪、パートだって住宅ローンくらい返してみせらあ!


もうじき50歳。喪女。
コロナ不況。
資格なし学歴なし。

直前の職場が2ヶ月も持たなかった。
おおお、文字にすると、予想以上にダメダメだな。
今回の就職活動は、今までのイージーモードとは打って変わって、非常な困難が予想されます。


しかし、全然心配はしていないのです。ワタクシ。
面接は得意中の得意ですもの。履歴書さえ通れば何とでもなりますわ!!
目指せ、フレッシャーズ!
勝ち取れ、お給料!
そしていつの日か、有能なワタクシを手放した会社を、後悔させてやるのです! 


オオサカ牡丹、再就職活動はじめます。