皆様、こんばんはです。

1日お疲れさまです。

 

 

 

ブログ書いてる途中で

トラブルで災難!

 

 

ステンレスボトルに

冷えた麦茶を入れて

飲んでたんですが

ボトルの麦茶の減り方が

異常に速かったので

おかしいなって思ったら

置いてたカーペットが

びちょびちょで大濡れ!

ステンレスボトルの底から

だだ漏れしてました。

( ;∀;)

 

以前ペットボトルで

同じ経験があり

ステンレスボトルの横に

炭酸水のボトルを

置いてたので

また・・・って

思ったけど

間違いなく

ステンレスボトルの方が

原因だったです。

困ったもんだ!

 

 

目には見えないけど

間違いなく

何処かに穴が開いてます。

 

 

話が完全に

逸れましたが

今回、念願だった

市民ラジオ(CB無線機)を

岡山県の

さいだいじ1234局様から

お譲り頂きまして

仲間入りしました。

 

 

 

ナショナル社製の

RJ-450

0.5w 8CH機

 

DCRと同じような

黄色のボディが

印象的な機種。

 

当局の市民ラジオの

入門機として

これから活躍してくれそう!

 

さいだいじ1234局様

有難う御座います。

 

 

 

 

他の市民ラジオ機より

若干ロッドANTが

短か目で

SPハンドマイクなので

多少聞こえ辛さも

あるみたいですが

当局の入門機としては

最高の機種!

楽しめそうな予感。

 

 

 

単3乾電池×8本使用。

使い捨ての乾電池が

凄くいるなって

思って充電池で

できるかなって

調べてみたら

乾電池は1本が

1.5Vなのに

充電池って

1.3Vなんですね。

初めて知りました!

 

 

1.5V×8本で

12.0Vだから

充電池の

1.3V×8本なら

10.4Vで

電圧不足になるので

無理だという

結果に( ;∀;)

 

乾電池だと

どの位の時間

使えるかは不明だけど

仕方ないので

乾電池で頑張る!

 

 

市民ラジオ

(CB無線)の

Esのシーズンは

もう終わった?

 

明日辺り

いつもの河川敷で

DCR機以外と一緒に

市民ラジオ機の

運用を始めようかと

考えております。

(天候次第)

 

 

以前の初運用時は

フレンド局様から

お借りした

市民ラジオ機で

高槻市の

墓地公園から運用で

GW(グランドウエイブ)で

QSO経験はあります。

 

 

 

もし聞こえてましたら

宜しくお願いします。