大阪護国神社 | imachanのお参り

imachanのお参り

平成30年の初詣に藤森神社の御朱印を頂いてから御朱印収集にハマってます。お参りした神社仏閣と御朱印を紹介します。

気温35度と暑い日が続きますね。
みなさんお盆はいかがお過ごしでしょうか?
私は、終戦記念日に住之江公園の大阪護国神社へお参りに行ってきました。


Osaka Metro住之江公園駅の1番出口を出るとすぐに大きな鳥居がありました。
こちらの正面鳥居(南鳥居)は、大阪府下の信用金庫さんから奉納されたもので(高さ13m、柱回り3.3m)大阪府で最も大きな鳥居です。


鳥居をくぐると真正面に拝殿が遠くに見えました。


手水舎


大阪護国神社は、明治維新よりの大阪府出身並びに縁故の戦没者の御霊十万五千余柱をお祀り申し上げる神社として昭和十五年に創建されました。


現在の社殿は、府民の熱意が結集し、昭和三十八年(1963年)に竣工しました。
私の方が年上です。😅


狛犬さん


狛犬さんは、拝殿の両端のかなり離れたところにおられます。


さざれ石


母に感謝の像


境内の東側に特攻勇士の像


昭和40年に終戦20年を記念し斎行された「献灯みたままつり」は、毎年お盆の二日間(8月14日、15日)に境内に奉献の提灯をかかげ、灯りをともします。











奉安殿
御祭神は、仁徳天皇・東郷平八郎元帥です。


御朱印拝受いたしました。


今年のお盆は、新型コロナウイルスの感染を考慮してお墓参りに行くのはやめました。
叔父さんの初盆なのに残念ですが、コロナが終息した頃にお墓参りに行こうと思います。
お彼岸の頃に行けたらいいなぁ~