モヨPのおばさまである auntie yoko さん  の前途洋々!という言葉をお借りして。。。


2004年10月-12月、僕は学校に行っていた。


若き企業家が立ち上げたビジネススクール  

HRMのクラスを受けていたのですが、そのクラスメートがほんとに刺激的な

すごい人たちばかりであった。


皆さんよく勉強している方ばかりで、あのクラス後もクラスを続けている方、

留学を勝ち取った方、転職をした方。それぞれが素敵に輝いている。



さて、2005年1月に大阪に転勤してしまった僕は、クラスの飲み会などもまったく

参加できなくなってしまったし、勉強からも遠のいていた。



本を読むことも少なくなってしまったし、勉強らしい勉強をしたのかというと

ぜんぜんです。完全に目標を見失っていたし、日々の暮らしに流されてしまっていた。



こんな生活良くない!!!




いつも思っていたこの感情を再認識するために、金曜日の渋谷に19時という飲み会に

参加しようと思った。


その日の仕事を急いで片付けて、18時の新幹線に飛び乗って、21時前に渋谷到着。

飲み会は終了間際であったが、名幹事の計らいでVIPルームを延長してもらった。


やはり前向きに頑張っている人たちと話すと楽しいし、僕も頑張らなくてはと

刺激とあせりをうけることができて本当に参加してよかったと思いました。



僕は、今回の東京行きは今の、だらだらした生活からの決別だと位置づけています。




すごい!と思う人はみんな努力をしている。



1年間以上、一人目標のために勉強していたその人がいった言葉。



「やるか?やらないかでしょう。違いはそれだけだと思うよ。」




やろう!