私はですねー


AO入試をうけるのですよ。




*AO入試とは・・・

  大学の定員割れを防ぎ、
  
  同時に受験生から検定料を搾取し、

  受験生を堕r・・・



なーんて思ってないですよ。





「受かればいいなー」ぐらいの気持ちで受けろって言いますし、思いますが、


やはり入試です。


落ちたくないです。


というか落ちれないです。


AO対策をする中で、多くの人に添削してもらったり、手伝ったりしてもらいました。


多分、一般入試よりも周りの人を巻き込んで迎える入試なのかな、と思いました。




アレですね、2乗のグラフのような大変さですね。


出願日が近づくにつれてグウワッときつくなるんです。


こうすれば受かる、というのはないですから


出願日ギリギリまで見直さないといけません。


見直さないと不安です。





頭がやべーやべーでいっぱいです。
ついに終わってしまいましたね

名探偵モンク

ハッピーエンドでよかったです
先日鎌倉の祭礼に参加しました。



これは毎年、我が柔道部が参加しているもので、

神輿の前を行く、太鼓や榊の木を運びます。



今年は昨年同様距離が短くて残念でしたが、天候に恵まれ、清々しい気持ちで終えることができました。








………と、堅苦しっ!
別に嘘書いてる訳じゃないですけどね



今年はですねー


人数が足らんかったのですよ


12人のところを7人しか集まらず、
代わりにオッサンが加わったもんだから変に疲れました。


にしても天気が良かった!!

吹く風が本当に気持ちよかったです。


今年初すいかも食べて『夏』を感じました。



あとはかき氷をいつ食べるか、ですね。
どうもアクエリアスとコカコーラの形が気になる最近。


「カロリーオフ」
「ノンシュガー」
「ゼロ」
とかこの世から無くなればいいのに。


気が付かないで買ったときの絶望感は異常。


アステルファムとかステビアとかァアアァァアァァァ!!!!